京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:159
総数:1420116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

臨時休業期間中の取組について

1 自主登校日の設定
◎ 自主登校日では,課題や学習の相談,健康観察,自主学習等を行い,新しい課題の配布や今までの課題の回収も行います。(希望者は保護者の了解を得て登校してください。登校しなくても欠席扱い等ではありません。)

★当日の持ち物
・健康観察票 ・筆記用具 ・自主学習課題 ・提出する課題 ・その他提出物(就学援助の継続申し込み等)
・マスク  ・ハンカチまたはタオルなど                      ※検温をした上で,必ず制服で登校してください。

★提出する課題
 学習課題の最終提出日は6月1日(月)以降ですが,5月7日までに配布した課題をやり終えた人は,自主登校日に提出するようにしてください。

★教室等では,感染防止対策を徹底して行います。登校後2〜3の教室に分かれて入り,少人数グループで最大50分とします。学年や学級ごとの実施スケジュールは配布分書一覧「臨時休業中の取組について」からご確認ください。

※図書館も開館しています。図書を借りたい人はご利用ください。

2 希望制による短時間の学習(個人)面談の設定
 自主登校日とは別に,5月18日(月)〜29日(金)13:00〜16:00 個別に学習面や生活面での相談を希望する生徒・保護者を対象に学習(個人)相談会の機会を設けます。希望される場合は事前にご連絡ください。

※なお,「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」のお知らせは配布文書一覧にて掲載しております。ご確認いただき,何かご不明な点やご質問がございましたら,学校までお問い合わせください。

   ↓こちらをクリック
  臨時休業期間中の取組について  





がんばれ!京都の子どもたち

画像1
新たに「がんばれ!京都の子どもたち」(KBS京都 番組表)が作成されました。家庭学習の参考にしてください。

 ↓こちらをクリック

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

5月31日(日)までの休校延長に係る給食について

休校期間の給食のキャンセルと返金について,5月分の給食を申し込まれていたご家庭は以下のURLからご確認ください。

5月31日(日)までの休校延長に係る給食について

また,6月分の給食を申し込まれるご家庭で,まだ申請がお済でない場合は予約システムよりお願いします。(予約システムhttps://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
予約システムの締切は変わらず 5月 18日(月)となります。

※ 給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず 5月 14日(木)中に 6 月分の予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。

学習課題等 お届けしました

画像1
 5月7日(木)〜8日(金)各ご家庭に学習課題等投函させていただきました。確実にお手元にと届いていますでしょうか?お困りのことがあれば学校までご連絡ください。
 また、「伏見中だより5月号」「1年生学年だより5月号」「通級だより」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

 ↓こちらをクリック

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

休校期間延長のお知らせ

画像1
 京都市として,当面5月17日(日)までとしていました臨時休業期間について,緊急事態宣言が延長され,京都府知事からの休止要請も5月31日(日)まで延長されたことに伴い,京都市として,臨時休業期間が5月31日(日)まで延長されました。
 5月7日(木)〜8日(金)学習課題等を各ご家庭にお届けします。但し、5月18日(月)としていました学習課題等の提出については、また新たにHP等でお知らせします。

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

1. 休校期間の給食のキャンセルと返金について
2. 6月分の予約申込みについて

関係のあるご家庭は下記URLからご確認ください。
5月7日(木)以降,給食を申し込まれているご家庭には書面でも配布させていただきます。

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

休校中の学習課題について

画像1
 休校中の学習課題についてお知らせします。家庭訪問、郵便受けへの投函などにより、補助教材や学習プリント等を活用した学習課題をお渡しします。計画的に家庭学習が行えるよう、各ご家庭でも,適切な指導をお願いします。なお、今回お渡しする学習課題については、教科によっては学校再開後確認テストを行うなど、各教科の学習評価(成績)に反映します。
 学習面など困ったことがあれば学校までご連絡ください。(電話 611−5161)

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長についてお知らせしますので、配布文書をご覧ください。


新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う 臨時休業期間の延長について

【1年生理科】

画像1
画像2
画像3
先日,伏見中学校のプランターの花のようすをお伝えしましたが,学校内や学校周辺では雑草とまとめて呼ばれる植物たちも花を咲かせています。
教科書8ページから10ページに紹介されている,春にみられる植物も,たくさん咲いていました。

皆さんのまわりにも,たくさんの花が咲いていると思います。
なかなか外に出ることはできないと思いますが,家の前の花など,機会があれば,少し見てみてください。


学校や学校周辺の花々の写真で,少しホッとしてもらえれば,と紹介しました。

クイズ💡
最後の写真は,「ヒメジョオン」と「ハルジオン」という花のどちらかです。
さて,どちらでしょうか??教科書10ページを参考に,考えてみてください。

第1回英検試験日程変更のお知らせ

 第1回「英検」の試験日程が変更になりましたのでお知らせします。
 一次試験が5月31日(日)から6月28日(日),2次試験が6月28日(日)から8月23日(日)となります。申込をした人は間違いないようにしてください。
 なお,申込締切は変更前と変わらず,本日4月28日(火)ですので,受験を考えている人は,忘れずに申し込んでください。詳しくは,英検ウェブサイトで確認してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp