京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:195
総数:1417966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

夏季大会(相撲部)

 7月24日(日)相撲部は武道センターにて夏季大会に臨みました。まずは、5人の代表で戦う団体戦。参加チームのレベルの差は小さく、接戦となりました。4試合を終えて、結果は3勝1敗。優勝した学校と勝ち点は同率でしたが、直接対決で敗れたことで、惜しくも準優勝となりました。この悔しさを、27日の京都府大会にぶつけてほしいものです。
 また、その後行われた個人戦では1年生が1位・2位を独占しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(卓球部)

 7月23日(土)卓球部は伏見港体育館にて団体戦に臨みました。男女とも僅差の戦いとなりましたが、惜しくも敗退しました。しかしながら、最後まで粘り強く試合し、3年間の最後にふさわしい大会となりました。また、それを応援する1,2年生の姿も含め、まさにチーム一丸となって頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(女子バレー)

 7月21日〈木)女子バレーボール部は夏季大会の初戦に臨みました。会場が伏見中だったこともあり、保護者・教職員などたくさんの応援に囲まれての試合となりました。これまで積み重ねた練習の成果を存分に発揮し、対戦相手を圧倒し、見事初戦を突破しました。どうか気を緩めることなく、これからの試合に全力を尽くしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み

 いよいよ待ちに待った夏休みです。最後の学活を終えた1年生。中学入学後、初めての通知表を受け取り、笑顔いっぱいで明日から夏休みです。
画像1
画像2
画像3

全校集会その2

 全校集会の様子です。
画像1
画像2

全校集会

画像1
画像2
画像3
本日、夏休み前の全校集会が行われました。生徒会からは、生徒会長からの話、美化委員長から大掃除と油引きの連絡、図書委員長から夏休みまでに学年別で本を何冊借りたかの発表を行いました。夏休み中も生徒会の活動が続きますが残り少しの任期しっかり全うしていきましょう。

夏季大会(サッカー部)

7月16日(土)10時30分より勧修中学校で夏季大会が行われ,サッカー部が安祥寺中学校に1−1(PK3−4)で敗れました。試合は,双方共になかなかチャンスを生かせず,前半は0−0のまま,折り返しました。後半,押し気味に試合を進めていた伏見中学校が1点を先取し,ほぼ勝利を手中に収めたと思いましたが,終了直前,こぼれ球を押し込まれ1−1となり,PK戦となりました。PK戦もほぼ互角で進みましたが,6人目で決着,3−4で惜しくも敗れました。相手はベスト8でしたが,最後まで本当によく健闘しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(野球部)

7月16日(土)9時より横大路グラウンドで夏季大会が行われ,伏見中学校野球部は惜しくも0−2で深草中学校に敗れました。試合は,緊迫した投手戦でしたが,中盤に1本のランニングホームランで2点奪われ,そのまま押し切られました。3年生はこれで最後の試合となりましたが,最後まで力一杯最後まで戦い抜きました。お疲れ様でした。保護者の方々や応援に来てくれた卒業生や3年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(男子バスケット)

 7月18日(祝)男子バスケット部は初戦に臨みました。強豪校を相手に、試合開始直後から積極的に攻め続け、前半を終わり大きくリードしました。しかしながら、後半相手チームの反撃を受け、惜しくも逆転負けに終わりました。最後まで、粘り強くボールを追いかける姿勢は後輩の目にしっかりと焼き付けることができました。
画像1
画像2
画像3

学年だより8月号

「学年だより8月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp