京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:181
総数:1417730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

明日から夏休み

 いよいよ待ちに待った夏休みです。最後の学活を終えた1年生。中学入学後、初めての通知表を受け取り、笑顔いっぱいで明日から夏休みです。
画像1
画像2
画像3

全校集会その2

 全校集会の様子です。
画像1
画像2

全校集会

画像1
画像2
画像3
本日、夏休み前の全校集会が行われました。生徒会からは、生徒会長からの話、美化委員長から大掃除と油引きの連絡、図書委員長から夏休みまでに学年別で本を何冊借りたかの発表を行いました。夏休み中も生徒会の活動が続きますが残り少しの任期しっかり全うしていきましょう。

夏季大会(サッカー部)

7月16日(土)10時30分より勧修中学校で夏季大会が行われ,サッカー部が安祥寺中学校に1−1(PK3−4)で敗れました。試合は,双方共になかなかチャンスを生かせず,前半は0−0のまま,折り返しました。後半,押し気味に試合を進めていた伏見中学校が1点を先取し,ほぼ勝利を手中に収めたと思いましたが,終了直前,こぼれ球を押し込まれ1−1となり,PK戦となりました。PK戦もほぼ互角で進みましたが,6人目で決着,3−4で惜しくも敗れました。相手はベスト8でしたが,最後まで本当によく健闘しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(野球部)

7月16日(土)9時より横大路グラウンドで夏季大会が行われ,伏見中学校野球部は惜しくも0−2で深草中学校に敗れました。試合は,緊迫した投手戦でしたが,中盤に1本のランニングホームランで2点奪われ,そのまま押し切られました。3年生はこれで最後の試合となりましたが,最後まで力一杯最後まで戦い抜きました。お疲れ様でした。保護者の方々や応援に来てくれた卒業生や3年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(男子バスケット)

 7月18日(祝)男子バスケット部は初戦に臨みました。強豪校を相手に、試合開始直後から積極的に攻め続け、前半を終わり大きくリードしました。しかしながら、後半相手チームの反撃を受け、惜しくも逆転負けに終わりました。最後まで、粘り強くボールを追いかける姿勢は後輩の目にしっかりと焼き付けることができました。
画像1
画像2
画像3

学年だより8月号

「学年だより8月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

夏季大会(女子バスケット)

 7月18日(祝)伏見中学校を会場に、バスケットの夏季大会が開催されました。初戦に臨んだ女子バスケット部。立ち上がりは、公式戦の緊張感からか動きが若干悪かったようでしたが、徐々に本来の力を発揮し、初戦を圧勝しました。続く21日〈木)の試合に向け、万全を期してほしいものです。
画像1
画像2
画像3

板橋まつり

 7月17日(日)「第26回板橋まつり」が開催され、本校の吹奏楽部がオープニングの演奏を披露しました。夕方とはいえ夏の日差しの厳しい中、平素の練習で培われた見事な演奏を多くの地域の方々に披露しました。
 伏見中PTAからの出店もあり、夜遅くまで「板橋まつり」は多くの人出でにぎわっていました

画像1
画像2
画像3

個別懇談会

画像1画像2
 7月12日(火)夏休み前の「個別懇談会」が始まりました。4月からの4ヶ月間を振り返り、学習面や生活面、そして家庭での様子などを話題にした三者懇談会です。夏休みを有意義にするためにも、自分の課題を明らかにし、計画的に取り組んでほしいものです。
 また、案内が遅れましたが、前期の学校評価アンケートにもぜひご協力ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp