京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:207
総数:1415868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

春季総合体育大会開会式3

参加した選手たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式2

選手宣誓の様子です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式1

画像1画像2画像3
4月29日(祝)晴れ渡った青空のもと、第55回京都市中学校春季体育大会開会式行われました。伏見中学校の選手も堂々と入場行進を行いました。

春体壮行会

画像1画像2画像3
4月26日(金)春季総合体育大会の壮行会を行いました。
春体に出場する運動部の代表が行進をし、決意を述べました。
その後、学校長から激励の言葉がありました。

修学旅行2日目 民泊のおもいで

画像1画像2
民泊で作ったフォトフレーム。
海岸で集めた貝殻をつけました。
可愛いですね。

修学旅行2日目 ホテル到着!

画像1画像2
16:50にマリン体験を予定通り終えた生徒たちは、ホテルに移動しました。
天気は、暑いくらいの晴れということで、マリン体験を満喫できたのではないかと思います。

写真は、生徒たちが宿泊するホテルのようすです。生徒たちの泊まる部屋は、全室オーシャンビューとなっています。

修学旅行2日目 マリン体験 ビーチバレー&ドラゴンボート

ビーチバレー、ドラゴンボートのようすです。
画像1
画像2

修学旅行2日目 マリン体験

先生方も、スーツに着替えて体験です。
画像1
画像2

修学旅行2日目 マリン体験開始

リゾネックス名護に到着した生徒はmマリン体験をするため説明を聞きます。
画像1
画像2

修学旅行2日目 退村式

11:20 退村式の様子です。お天気は、曇り。
風が強いので、すこし肌寒いです。

民泊先で教えていただいたおどりを男子が披露しました。

生徒代表のNさんが、お礼の言葉を述べました。
お礼の言葉のなかに民泊でのエピソードがあり、さみしそうにする生徒もいました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 午前9時より 於 伏見中学校体育館
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp