京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

第2回家庭地域教育学級

画像1
画像2
画像3
第2回家庭地域教育学級

昨年の12月13日(木)伏見地域生徒指導連絡協議会主催で第2回家庭地域教育学級が下鳥羽小学校で午後7時より行われました。今回の講師の先生は,元京都女子大学附属小学校教諭,元京都女子大学非常勤講師の おおいし すすむ先生。『デジタル化社会のコミュニケーション』〓目と目を合わせた会話を大切に〓という演題でご講演いただきました。
おおいし先生が,今,気になるのが「スマホ」や「ゲーム」。スマホをしながら子どもをあやしている母親。友だち4,5人来ても各ゲーム。家族で外食しても料理が来るまで,ゲームとスマホ。目と目を合わせた会話が,子育てには一番大切と教えていただきました。また,講演の中で絵本の読み聞かせもしていただき,ユーモアたっぷりの1時間半に渡る講演はあっという間に終了しました。おそがけの時間にも関わらず関係者多数の参加,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 チャレンジ
1/23 テスト・チャレンジ・しゃべり場
1/24 テスト・チャレンジ・社会人
1/25 テスト
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp