京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:197
総数:1418295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

啓蟄

 3月5日(金)は二十四節気の一つとされる「啓蟄(けいちつ)」です。啓蟄の「啓」は「ひらく」という意味を持ち、「蟄」は虫が冬ごもりのために土の下に隠れるという意味を持ちます。冬ごもりで隠れた虫やその他の動物が、太陽の高度が上がり、大地が温まりだして目覚め始める時期です。
 さて、8日(月)は「公立高校中期選抜」。3年生は厳しい冬を乗り越え、第1志望である学校の合格を目指して努力を積み重ねてきました。夢叶うまで挑戦し続けた3年生の健闘を心より祈るばかりです。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp