京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:56
総数:284793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

らんらんおはなしの会

 17日(金)に図書館で「らんらんおはなしの会」を行いました。今年度最後の「らんらんおはなしの会」でした。図書ボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2

らんらん実りの木

画像1
 図書館前にある「らんらん実りの木」には、100冊読書を達成した子どもたちの「実」でいっぱいです。

6年 読み聞かせ

 8日(水)の1校時に、図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
 卒業という節目を迎える子どもたちに届けたい本2冊の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、これまでの思い出を振り返りながら、おはなしを聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3月 図書館の様子

 3月の図書館のテーマは「卒業」です。図書ボランティアのみなさんが、コーナーや展示をしてくださいました。いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

2月 図書館の様子

 いつも月の行事に合わせて、図書ボランティアのみなさんがコーナーの設置や飾りの工夫をしていただいています。
 2月も子どもたちが楽しく本を手にとり読むことができるよう、工夫していただいています。
画像1
画像2
画像3

12月 図書館の様子

 図書館の入口にある「らんらん実りの木」には、100冊読書を達成した子どもたちの「実」でいっぱいになりました。まだこれから100冊読書を達成する子どもたちがいますので、もっともっと「実」が増えそうです。
 図書館の中は、クリスマスの雰囲気でいっぱいです。子どもたちが読書を楽しめるように、図書ボランティアのみなさんが取り組んでくださっています。いつもありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

11月11日はランちゃんのお誕生日

 今日、11月11日は、ランちゃん(図書館マスコット)のお誕生日です。図書館にいるランちゃんのところに、子どもたちからのお誕生日プレゼントがたくさん届いています!!
画像1
画像2
画像3

らんちゃん お誕生日

 らんらん本の森(図書館)に住むらんちゃん(図書館のマスコット)のお誕生日は11月11日です。
 子どもたちからたくさんのお誕生日メッセージやプレゼントが、らんちゃんに届いています!!
画像1
画像2

11月 図書館の様子

 11月の行事に合わせて、図書館の整備をしてくださりました。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

10月 図書館の様子

 10月行事に合わせて、本のコーナーや展示が変わりました。図書館の入口にある「らんらん実りの木」には、100冊読書を達成した子どもたちの「実」が増えています。
 図書ボランティアのみなさんが、子どもたちが読書を楽しめるようにと考えて、取り組んでくださっています。いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

「暴風警報」発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp