京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:200
総数:1419982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

2年生英語 学校図書館を活用した授業

2年生の英語科で学校図書館を活用した授業が行われています。
各クラス2時間設定で行われるこの授業は、「決まったルールに沿って英語の詩を作る」ということがテーマとなっています。
1時間目は、決められたお題によって詩を作る練習。1時間目の後半から2時間目にかけて、各自・各グループが選んだ写真による詩を作っていきます。

この授業には、図書館を活用する以外にも、いくつもの工夫・仕掛けがされています。
1つはALTの参加で、作った詩の正しい発音をアドバイスしてもらうなどのシーンが見られました。
次に、詩作りの練習で与えられたお題が「伏見」。「Hometown」(ふるさと)からはじまる詩で、伏見のよいところを出し合い英語で表現する活動がされていました。「Traditional」「Beautiful river」など、学校教育目標にもある「ふるさと伏見を愛し」につながる活動ともなっていました。
そして、各自が選ぶ写真には、「沖縄に関する写真」というテーマが与えられています。沖縄への修学旅行を控え、事前学習にもつながっていく活動となっています。

この2時間で、英語の表現力をつけていくことはもちろん、学校教育目標、修学旅行に向けてなど、様々な視点での学びがありそうです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年生 校外学習
1年生学年活動(3・4限)
3/13 3年生を送る会(1・2限)
3/14 卒業式予行(2・3限)
3/15 第72回卒業証書授与式(9:30開式)

伏見中学校

学校だより

学校評価

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp