京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:80
総数:343599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月9日(日)少年補導ドッジボール大会

 お天気にも恵まれ,参加した子どもたちは,元気に運動場でドッジボールを楽しんでいました!
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)あさやすみ

 雨がふっているので,朝から校長室前は子どもたちが集まっています!みんな真剣な表情で,本の世界に…。すてきです。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 2年生 とまと☆ 2

 おおきくなあれ☆
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお☆

 『こんなに大きくなったよ!校長先生!』
画像1
画像2
画像3

朝の運動場 2

 それぞれの過ごし方,みんななかよし☆
画像1
画像2

朝の運動場 1

 元気に遊んでいる子どもたちです!
画像1
画像2

6月の詩

 雨・あじさいの花・かたつむり・にじ…。
画像1
画像2

6月2日(日) 学校園

 それぞれの学年で,今育てている花や植物です。
画像1
画像2
画像3

本のコーナー

 朝から雨のため,運動場はつかえません。校長室前には,本を読む子どもたちが集まっています☆
画像1
画像2
画像3

5月26日(日)タグラグビー部

 午前7時集合!タグラグビー部の子どもたちと4名の先生が,西京極の試合会場に向けて出発しました。
『明るく元気に,試合を楽しんでください。あとひとつ,試合の最中も,そうでないときも,節度ある行動をして怪我のないよう元気に帰ってきてくださいね。』と子どもたちに話しました。
 みんないつものピースサイン☆笑顔で『いってきまーす!』
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 食の学習5−2
11/29 6年生音羽中学校授業体験
11/30 タグラグビー vivaカップ府予選(宝が池G) PTAコーラス交歓会
12/2 人権朝会 ALT 委員会活動
12/3 給食終了後,完全下校
12/4 フッ化物洗口

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp