京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:80
総数:343410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆本のコーナー☆

 校長室前の本のコーナーです。朝から子どもたちでにぎわっています☆
画像1画像2

5月 登校風景!

 北門で元気にあいさつ『おはようございます!』笑顔の子どもたちです☆
画像1画像2

令和元年5月1日

 令和元年5月1日,新しい時代が始まりました。
画像1
画像2

平成31年4月30日(火)

 平成31年4月30日,平成最後の日の学校です☆ 校長室前から1年生の教室を,1校舎玄関前から正門を,1校舎外の記念碑と校章を,撮影してみました。いよいよ明日から,令和元年です。このお休みのあいだに,音羽小のみなさんは本を読んでいますか?
画像1
画像2
画像3

校長室前の本のコーナー

 校長室前に本のコーナーができました。子どもたちが利用してくれるのを楽しみにしています。5月の詩を作りました。こちらは,職員室前に掲示しています。また見てくださいね☆
画像1
画像2
画像3

4年生 リレー学習の様子 2

 バトンを渡すタイミングを考えながら,チームのために走る姿がステキでした。
画像1画像2画像3

4年生 リレー学習の様子!

 運動場で,4年生がリレー学習をしていました。
画像1画像2画像3

4月23日(火)笑顔で登校!

 今日も元気な子どもたちです☆
画像1画像2画像3

1年2組 体育科 ゆうぐあそび

 うんていの使い方を学習していました。中には,『初めてやってみる!』といってドキドキしていた子どもがいましたが,チャレンジしたあとは…。『できた!!』とニコニコ笑顔になりました。
画像1画像2

1年1組 体育科 ゆうぐあそび

 そうごうゆうぐの使い方を学習していました。先生のお話しをしっかり聞いていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 朝会 クラブ活動 視力検査1年
10/1 視力検査2年
10/2 視力検査3年  フッ化物洗口
10/3 視力検査4年 食の学習1−2
10/4 視力検査5年
10/6 区民運動会 4年生みさきの家1日目 ALT 食の学習(2−1)
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp