京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:138
総数:408708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

中学1年生による「あいさつ運動」 最終日

 12月12日(火)です。今日は一段と厳しい冷え込みです。どうやら日中もあまり気温が上がらないとか・・・。寒さ対策を十分していきたいところです。

 そんな寒さにも負けず,ここまで2週間余り,七条中学校の1年生が「あいさつ運動」を行ってきましたが,今日がその最終日です。

 今日は午後から,小中合同たてわり清掃活動『おそうじし隊』も実施します。とても寒いですが,お天気に問題はなさそうなので,素敵な時間となることを願っています。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」 ラスト2日!

 中学1年生による「あいさつ運動」の様子です。

 明日が最終日になります。また,明日は小中合同たてわり清掃活動『おそうじし隊』の日でもあります。

 有意義な活動になるよう,まさに小中連携して取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」 8日目

 12月8日(金),1週間のしめくくりです。

 今日も中学1年生の「あいさつ運動」です。

 来週火曜日の12月12日までですので,残りわずかとなりましたが,寒い冬にあたたかい朝の光景が見られることがうれしいです。

 さて,12月12日(火)といえば何の日でしょうか・・・?

 そうです!!

 小中合同たてわり清掃活動『おそうじし隊』です。

 ご近所で子どもたちを見かけられた折には,お声かけいただけると幸いです。

 まずは,お天気に恵まれることを願っています。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」 7日目

 12月7日(木)です。今日は大変天気がよく,太陽の光が降り注いでいます。ただ,気温は低いので,体調管理には注意が必要ですね。

 今日も中学1年生による「あいさつ運動」は続いています。

 気持ちのよい朝の光景です。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」 6日目

 12月6日(水)です。今日は一段と冷え込みが厳しいようです。

 そんな寒さに負けず,今日も中学1年生が「あいさつ運動」を行います。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」 5日目

 今日も中学1年生が「あいさつ運動」を進めています。

 顔見知りに出会うと,小学生も中学生もうれしそうです。
画像1
画像2

中学1年生による「あいさつ運動」4日目

画像1
 12月1日(金)です。いよいよ12月ですね。

 今日も中学1年生が「あいさつ運動」を行いました。

 今日はいつもより子どもたちのテンションが高いように感じます。

 そうです!!

 今日は「学芸会」の日です。

 これまでの練習成果を出し切るべく,ワクワクして登校しているようです。

 管理用務員さんが,不要となったかさを再利用して作ってくださったオブジェが子どもたちを迎えます。

 たくさんの参観をお待ちしております。あたたかい服装でお越しください。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 6年フラワーアレンジメント
2/21 代表委員会 学校保健委員会
2/23 研究授業校時(全学年14:20完全下校) SC

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp