京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:138
総数:408754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

6年 中学校体験 5

 「部活動体験」の様子を最後にもう少し・・・。
画像1
画像2

6年 中学校体験 4

 「部活動体験」の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

6年 中学校体験 3

 最後は「部活動体験」です。

 中学生の先輩に教わりながら体験活動を進めます。

 どの部活動に入るか,まだまだ決められない子も多いと思いますが,体験を通して,中学生との交流を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 中学校体験 2

 次は,クラスごとに教室に入り,授業体験です。

 中学校の先生の授業を受けます。

 最初は緊張気味だった子どもたちも,授業を楽しんでいました。

 中学校での授業についても,前向きな気持ちになれたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6年 中学校体験

 2月1日(木)です。朝から冷たい雨が降り注いでいます。雪まじりの雨で,寒さが余計にこたえますね・・・。

 まずは昨日のことですが,6年生の「中学校体験」の様子をお伝えします。

 午後から七条中に行き,生徒会による学校紹介や授業体験,部活動体験を行いました。

 写真は,生徒会による学校紹介の様子です。

 劇なども織り交ぜながら,楽しくプレゼンしてくれました。顔を知っている七三の卒業生もいたので,6年生の子どもたちも親しみやすかったようです。

 中学校生活が具体的にイメージでき,4月以降が楽しみになったことでしょう。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 全学年5時間授業
2/6 ほけんの日 児童集会・たてわり遊び
2/7 6年篆刻教室 1・2年生活科交流(3・4校時)
2/8 避難訓練(大地震)
2/9 午前公開デー(6年京友禅・4年エコライフチャレンジ・2年知恵の輪・1年昔遊び) ALT SC

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp