京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up9
昨日:8
総数:644108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

体育大会学年練習【3年】

 4限およびお昼を挟んで5限に3年生が学年練習を行いました。学年競技は全員リレーのようですが,時折3人4脚が入ってきます。なんだか新鮮です。バトンパスの練習を個別に行うなどの時間もあり,体育大会にも慣れ,練習も自分たちだけでできるといった様子でした。途中,3組から呼ばれ集合写真の撮影を頼まれましたが,その際に「ハッピバースデー トゥー ユー♪」と手拍子とともに歌が始まりました。3組の誰かの誕生日だったのでしょうか。その記念写真だったのでしょうか?撮影後,また練習に戻っていきました。
 雨のため今日が初の外での学年練習でしたが,雰囲気よく進んでいたような気がします。3年生にとっても向島中にとっても最後の体育大会,良いものにしましょう。

画像1
画像2
画像3

音楽コンクールに向けて【3年】

 本日14日(金)6限に,3年生は学年合唱の練習を行っていました。各パートごとに練習の後,音楽室に集合して全体練習を実施し,素晴らしい合唱を披露してくれました。最終学年・向島中学校として最後の「音楽コンクール」を3年生中心に作り上げていきましょう!そして,10月5日は全校生徒にとって,永遠の思い出が作れますよう,期待しています!頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習【3年】

 本日12日(水)4,5限に3年生の学年別練習がありました。雨天のため,体育館での練習でした。団体種目である「全員リレー」の練習では,各クラスとも盛り上がりを見せてくれました。大会当日も3年生にとって思い出深いものになるように頑張っていきましょう!


画像1
画像2
画像3

向島ミュージアムに向けて【3年】

 本日6日(木)6限,3年生は「向島ミュージアム」に向けての作品の作成が始まりました。各学年で作成していきます。昨年より素晴らしい作品ができますよう,頑張ってください。期待しています!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 生徒会役員立会演説会・投票
1・2・3・4・選挙・選挙の授業
第4回選挙管理委員会
預り金現金徴収日
10/26 1・2・3・4・5・授の授業
新旧生徒会本部役員引継会
10/29 1・4・5・6・2・3の授業
10/30 3年進路懇談1
3年 1・2・3・総・学の授業
10/31 3年進路懇談2
3年 1・2・3・4・総の授業
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp