京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:644108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

夏休み学習会【3年】

 23日(月)から本日25日(水)までの3日間の午前中,3年生は学習会を行っています。参加生徒は,夏休みの宿題を中心に頑張って学習しています。本当に暑い日が続きますが,がんばってください!
画像1

学年集会【3年】

4限には3年生が学年集会を行いました。代表委員が1stステージにおけるクラスの良かった点や課題を発表するのは,1限に行われた1年生と同じ形ではありましたが,その内容が「やっぱり3年生だなあ」と感じるものでした。「2nd ステージは行事が多いので,クラスで団結して頑張りたいと思う」との言葉がありました。このクラスで卒業し、このクラスで同窓会をし・・・という中学校3年生のクラス。本当に行事が多い2nd ステージですが,何十年先でも思い出に残っているような行事にしてくださいね。そのためにも団結して取り組んで欲しいと思います。進路に関わる話もありました。夏休みがとても大切であること・・・忘れないで下さいね。自分の進路は自分で切り拓くのですよ。がんばれ向中3年生!

画像1
画像2

3年 進路講話

 本日11日(水)6限,いきいき交流ルームで3年生の「進路」に向けたお話がありました。「私立」・「公立」についての入試制度など多岐にわたり,細かく説明がされました。今週末から個別懇談会も予定されていますので,自分の進路をしっかり考えてください。
画像1

3年 体験授業(出前授業)【公立編】

 本日5限に3年生全体に各学校ごとの公立高校全般のお話を,6限に各クラスで体験授業が行われました。京都府立桃山高等学校・京都府立鳥羽高等学校・京都府立城南菱創高等学校の3校の先生方にお越しいただき,内容の濃い授業などを展開していただきました。進路実現に向けて深く探究しながら,自分の未来のために,さらに意欲・態度を養って欲しいと思います。頑張れ!3年生!!なお,今週金曜日には,私立高校3校が来られます。楽しみしておいてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 3年 1・2・3・4・授・学の授業
1,2年 1・2・3・4・MST・学の授業
後期時間割スタート
10/19 3年 1・2・3・4・5・道の授業
前期最終代表・専門委員会
6組進路個別懇談1
生徒会本部役員選挙運動期間(10月24日まで)
10/22 1年科学センター学習
1年 1・2・学・科学センター学習の授業
6組進路個別懇談2
10/23 3年茶道体験学習
6組進路個別懇談3
10/24 生徒会役員選挙準備・リハーサル
PTA
10/19 平成31年度PTA本部役員選挙公示
10/22 PTA本部役員選挙立候補受付開始(10月26日まで)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp