京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:644236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

公立高校前期選抜!

 本日2月16日(金)からいよいよ公立の前期選抜が始まりました。早朝より受検校の各高等学校に本校3年生も訪れていました。先週の私学入試同様、体調には十分注意して、最後の最後まであきらめず、力を発揮してください!がんばれ3年生!!

画像1画像2

公立前期選抜前日集会

 明日16日(金)から公立前期選抜が始まります。本日5限,前日指導として校長先生からの激励の言葉や進路指導主事,学年主任の先生からの注意がありました。受検する3年生は,みんな集中して聞いていました。寒暖の差が大きくなっています。体調をくずさないように気を付け,全力を尽くして頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

私立入試本番!

 本日からいよいよ京阪神私学入試がはじまりました。私学を受験する3年生はそれぞれの高校へ登校し、先生方のチェックをうけていました。寒さに負けず、受験生の皆さん、最後の最後まであきらめずがんばってください! ALL OUT!!

画像1画像2

私学入試前日集会

 いよいよ明日から京阪神の私学入試が始まります。本日6限,受験する3年生が体育館に集合して事前指導が行われ,校長先生からの激励と,進路指導主事の先生から入試に向けての注意等の説明がありました。受験生の皆さん,体調には十分注意し,全力を尽くしてきてください。教職員一同,皆さんの健闘を心から願っています。がんばれ向中生!!

画像1
画像2
画像3

面接練習8

本日,7日(水)放課後に面接練習を行いました。いよいよ今週末に私立高校入試を控え,これで予定していた面接練習の最終となりました。これまで細かな点も指摘されながら面接練習に取り組んできました。本番まであと少しとなりましたが,全ては本番への備えになるので,各自でもう一度受け答えの内容をまとめておいてください。
画像1

面接練習7

本日,2日(金)放課後に面接練習を行いました。前回から個人面接の練習の場面が増えてきました。面接では「自己アピールをしてください。」と質問されることがあります。しかし,そのような質問の有無にかかわらず,面接は自分をアピールする場となります。特に「志望する理由」については,自己アピールと合わせてしっかり答えられるように練習をしてください。
画像1

面接練習6

本日,31日(水)放課後に面接練習を行いました。集団面接の実施が多い中,個人面接の練習の場面もありました。いずれの面接においても緊張しすぎないために平常心も必要ですが,適度な緊張感の中で相手に好印象を与えたり,自分の考えをしっかりと表すことが大切です。礼儀や作法,言葉づかいについて本番を迎えるまでにもう一度練習を振り返って面接試験への備えをして欲しいと思います。
画像1

面接練習5

本日,29日(月)放課後に面接練習を行いました。これまで「面接の心得」を学習してきましたが,緊張のあまりうまくいかない場面もあるようです。3年生は,面接練習担当の先生からのアドバイスを聞きながら,本番に向けて頑張っています。
画像1

面接練習4

本日,26日(金)放課後に面接練習を行いました。それぞれが緊張した様子で練習に臨んでいます。「本番のために練習がある。」という心構えでしっかり取り組んで欲しいと思います。
画像1

面接練習3

 本日22日も放課後に面接練習を行いました。いよいよ,私学の試験も始まっていきます。今までの頑張りがすべて出せるように頑張ってください!また,明日より総括考査5も始まります。中学校生活最後の総括考査も頑張ってください!明日23日(火)の予定は,
1限:学 活  2限:理科テ  3限:保体テ  4限:学 活
です。最後まであきらめず頑張ってください。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/2 1年 1・2・3・4・5・道の授業
3/3 ムカタン再検定
3/5 委員会ミーティング
1,2年4月分給食申込払込締切日
3/6 1年 1・2・3・総・5・6の授業
3年 1・2・3・道・5・総の授業
3年 中期選抜事前集会(6限)
PTA
3/6 本部引継会       18:30〜 会議室
企画委員会       19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp