京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:644236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

2年チャレンジ2日目その1

チャレンジ体験の期間中は,2年の先生方も授業の合間を縫って事業所を訪問するのに大忙しです。今日は写真もたくさん届けていただきました。どの写真も皆良い表情です。読み聞かせうまくいったかな?映画館・・・普段は映画を見に行く場所だけど,裏でどのような仕事がされているのかを知ると,少し違って見えるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験1日目その2

画像1
多くの事業所にお世話になって行っているチャレンジ体験ですが,本日の様子として,2枚の写真が届いています。阪急ベーカリー&カフェとジョーシンで体験をさせていただいている計4名の写真です。どちらもお客様相手の仕事ですが,実際にお客様と接している写真は撮ることができないため,少し残念ではあるものの,良い表情をしているので,きっと生き生きと活動してくれていることと思います。明日も頑張って下さい。

2年チャレンジ体験1日目その1

 本日5日(火)より,2年生のチャレンジ体験が始まりました。4日間にわたり,それぞれの事業所で普段の学校生活ではできない体験をさせていただきます。頑張ってください!初日に定休日等で事業所に行けなかったメンバーは学校に登校し,教室の清掃やグランドの落ち葉拾いなどのボランティア活動を行ってくれました。ありがとうございました。
画像1

チャレンジ体験にむけて

 2年生は明日からの4日間,チャレンジ体験に取り組みます。校長先生から,感謝の気持ちを持って,縁(つながり)を大切にし,笑顔で挑戦してくるようにと激励がされました。持って行く書類のことなどの最終確認がされる頃には,不安からか,意気込みがそうさせるのか,普段とは違う引き締まった表情になっていたように感じました。4日間,失敗もあるかもしれませんが,果敢に挑戦してきて下さい。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験講習会

 本日30日(水)6限に体育館におきまして「チャレンジ体験」に向けた講習会を開催しました。滋賀県綾羽高校の教頭先生にお越しいただき,「働くこと」について,様々な角度からお話をいただきました。いよいよ来週の5日(火)から職場体験がスタートします。2年生の皆さん,充実した4日間になるよう頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験事前訪問

 本日25日(金)6限に,2年生は6月5日から「生き方探究チャレンジ体験」でお世話になる事業所に事前訪問に出発しました。みんな元気よく,事業所訪問に出かけました。行き帰りの交通手段や4日間の内容などしっかり話を聞いてきてください。そして,充実した4日間になるよう期待しています。
画像1
画像2

2年 総合的な学習の時間

 本日,2年生はいよいよ6月5日から「生き方探求チャレンジ体験」がスタートします。今日,明日で事業所に事前訪問を行います。行き帰りは気をつけて行ってきてください。
画像1

今日の授業

 本日24日(木),2年技術の授業の様子です。技術室で電気に関する内容でした。みんな授業に集中し,頑張っていました!
画像1

総合的な学習の時間【2年】

 本日11日(金)6限,2年生は本日も「チャレンジ体験」に向けての準備を行っています。マナーなどしっかり学んで,本番を迎えてください。頑張れ!
画像1

2年学年道徳

 本日8日(火)4限に体育館で「学年道徳」が行われました。自分の進路については考えてはいるものの,まだまだ先のことのように思っている。その時,その場だけという刹那的にやり過ごすのではなく,一つの道を続けることの大切さ,もう少し頑張り続けてみることの大切さを伝えたいと感じ,今回の道徳の主題を設定し,行われました。みんな,それぞれの内容を一生懸命考え,意見を述べ,有意義な時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/31 1・2・4・5の授業
小学生授業体験
9/3 第1回選挙管理委員会
9/4 臨時休校(終日)
9/5 音コン審査員講習会
1年 1・2・3・4・5・6の授業
2,3年 1・2・3・4・5・総の授業
6組 校外学習
9/6 1,2年・6組 1・2・3・4・月1・道の授業
3年 1・2・3・4・学・道の授業
10月分給食申込払込締切日

学校だより

学校評価

お知らせ

その他

行事予定

小中一貫教育構想図等

京都市立向島中学校 部活動運営方針

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp