京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:10
総数:644246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

2年 チャレンジ体験1日目その2

 2年生「生き方探究チャレンジ体験」第1日目の様子です。緊張感の中で一生懸命仕事をしています。「Sir Duke」「ココカラファイン宇治店」「白菊保育園」の様子です。
画像1画像2画像3

2年 チャレンジ体験1日目その1

 本日より4日間の予定で,2年生は「生き方探究チャレンジ体験」を行っています。事業所が休業等の日は学校に登校して,美化活動を行ってくれています。
画像1

チャレンジ体験事前打ち合わせ

 本日5日(月)6限に体育館において,いよいよ明日から始まる「生き方探求チャレンジ体験」(職場体験)の事前打ち合わせが行われました。校長先生からの励ましの言葉の後,学年主任から4日間の注意点など説明されました。2年生の皆さんにとってこの4日間が素晴らしい体験になるよう期待しています。
画像1

2年 マナー講習会

 本日1日(木)5,6限にマナー講習会を体育館で行いました。いよいよ来週に迫った「生き方探究・チャレンジ体験」に向けて,京都すばる高校の生徒さんに講師をしていただきました。コミュニケーションの重要性や立礼の仕方など多岐にわたっての説明で,2年生は,チャレンジ体験に向けて非常に有意義な時間を過ごせたと思います。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験事前訪問

 本日6限に,来週の6日から始まる「生き方探究チャレンジ体験」の事業所の事前訪問にグループごとに出発しました。いよいよ4日間の職場体験が始まります。有意義な時間になるよう頑張ってください!
画像1

本日の授業【2年】

 本日30日(火),2年生の授業の様子です。各クラス活発に授業に参加していました。国語の授業ではグループでの話し合い活動を中心に授業が展開されていました。各グループ活発に意見交流をしていました。この調子で頑張ろう!
画像1
画像2

総合学習【2年】

本日6限の2年の総合学習の時間は,6月6日に迫った「生き方探究チャレンジ体験」の内容を行いました。各クラス各班は,事業所ごとに事前訪問アポイントの電話のやりとりを一生懸命やっていました。
画像1画像2画像3

授業の様子【2年】

 2年生の授業の英語と国語の授業の様子です。積極的に授業に参加してくれています。明日の試験に向けて頑張れ!
画像1
画像2

今日の道徳【2年】

 本日5限に2年生は道徳を行いました。「勤労」働くことの意義について,自分自身の考えをしっかり発表し,周りの人の意見をしっかり聴きながら授業が進んでいました。いよいよ来月には「生き方探究・チャレンジ体験」いわゆる職場体験が行われます。今まで学んできたことをしっかりいかして,充実した4日間にしてください。
画像1
画像2

2年 学年集会

10日(月)3限に2年学年集会が行われました。学年主任や2年の先生方から自己紹介や思いを話していただきました。「挑戦」「感謝」「つながり」を忘れず,素晴らしい学年にしていきましょう!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 3年 面接練習3
委員会ミーティング
1/31 3年 面接練習4
2/1 2年 テ・テ・テ・テ・テ・MSTの授業
2年学習確認プログラム
2/2 3年 面接練習5
代表・専門委員会
1年学習確認プログラム
1年 テ・テ・テ・テ・テ・総の授業
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp