京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:644077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

修学旅行に向けて

 いよいよ2年生は1月23日(火)から25日(木)までの2泊3日で信州白樺湖で修学旅行を実施します。「The sky is a bridge which unites us more closely.〜最後で最高の向島の仲間たち〜」のスローガンのもと,事前学習や準備を学年・各クラスで進めてくれています。最高の思い出ができるように頑張ってください!!


画像1

2年 学年集会

 本日20日(水),3・4限に2年の学年集会が行われました。3限はセカンドステージを各クラスや各委員会から振り返っての発表があり,4限はいよいよ1ヶ月後に迫った修学旅行の事前学習発表会が行われました。思い出に残る素晴らしい修学旅行に学年全体でしていきましょう!
画像1
画像2

2年 学年道徳

 本日28日(火),2年生は体育館で「修学旅行」に向けて,集団生活の充実で学年道徳が行われました。これから学年の団結をしっかり高めて,1月の修学旅行に備えてください。
画像1
画像2

2年学年集会

 本日19日(木)5限,いきいき交流ルームで2年生が学年集会を行いました。3週間にわたって行われた秋の行事について,各クラスから取組の成果などを発表してくれました。2年生としての自覚をしっかり持って,今後も頑張っていってください!
画像1
画像2

総合学習発表会リハーサル【2年】

 2年生のリハーサルの様子です。2年生のテーマは「自分を変えて,未来を変える」です。

画像1
画像2

音楽コンクールリハーサル【2年】

 本日27日(水)の6限に体育館で2年の「音楽コンクール」リハーサルが行われました。入退場の仕方や学年合唱や各クラスの合唱など本番に向けて確認をしました。今までの練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい合唱を聴かせてください。

画像1
画像2

体育大会学年別練習【2年】

 本日25日(月),体育大会に向けて2年生の学年別練習が5,6限に行われました。晴天のもと,開閉会式での入場行進や団体種目である「大縄跳び」の練習をクラスごと一生懸命,練習していました。とくに,「大縄飛び」ではかけ声などを工夫しながら,各クラスが1回でも多く飛べるように頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習【2年】

 本日から10月5日(木)の体育大会に向けての学年別練習が始まりました。1・2限の2年生の練習は,雨天のため体育館で行いました。団体種目である「大縄跳び」の練習をクラスごと一生懸命練習していました。
画像1
画像2

総合学習発表会に向けて

 本日8日(金)に2年生は総合学習発表会に向けての練習が行われました。6月に行われた「チャレンジ体験」を自分たちで調べた内容をまとめて発表します。来月の発表会が楽しみです。
画像1
画像2

音楽コンクールに向けて【2年】

 本日5日(火),2年生は体育館において「音楽コンクール」に向けての練習を行いました。舞台への入退場,学年合唱の練習を一生懸命取り組んでいました。29日の本番に向けて頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 生徒十訓の日
預り金銀行振替日
1/11 3年 向単検定
1/12 避難訓練(6限)
1/15 学校安全日
1/16 3年 総括考査5公示日
小中一貫校保護者説明会
PTA
1/16 本部役員会      18:30〜 会議室
役員推薦委員会    19:00〜 会議室
企画委員会      19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp