京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:644108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

春季総合体育大会【ラグビー】

 4月30日午前10時50分から,西陵中学校においてラグーの予選リーグが行われました。対戦校は藤森中学校。ノーサイドの笛が鳴るまで精一杯頑張りましたが,結果は残念ながら,12対88で敗退しました。夏の大会までに試合経験を積み,上を目指して頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【男子バスケット】

 4月30日午後1時から,伏見中学校において男子バスケットボールの2回戦が行われました。対戦校は精華学園中学校。強豪校との対戦でしたが,精一杯最後まで戦いました。結果は残念ながら,23対147で敗退しました。夏の大会までに試合経験を積み,上を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【野球】

 4月30日午前9時から,栗陵中学校において野球の2回戦が行われました。対戦校は中京中学校。最後まであきらめず頑張りましたが,残念ながら9対10で敗退しました。夏季大会でリベンジできるように頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【女子バスケット】

 4月30日午後10時20分から,向島東中学校において女子バスケットボールの2回戦が行われました。対戦校は高野中学校。序盤からリードを広げ,結果76対41で快勝しました。3回戦は5月3日に桃山中学校で桃山中学校と対戦します。頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【サッカー】

 4月30日午後1時から,大原野中学校においてサッカーの1回戦が行われました。対戦校は東山中学校。精一杯戦いましたが,結果は残念ながら,0対3で敗退しました。しかしながら,何回もあと一歩のところまでゴールに迫りながら得点することができず,非常に残念でした。夏の大会までに試合経験を積み,上を目指して頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

第23回伏見吹奏楽のつどい

 29日(祝)の午後,呉竹文化センターで第23回吹奏楽のつどいが行われ,本校吹奏楽部も大淀中と深草中の合同で素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式3

 開会式での集合写真です。この後,立派な行進をしてくれました。
画像1

春季総合体育大会開会式2

 本日,西京極陸上競技場で春季総合体育大会開会式が盛大に行われました。10時からの花火の合図で入場行進が始まりました。わが向島中学校の代表生徒は練習通り,素晴らしい行進をしてくれました。これから始まるそれぞれの競技で「向中魂」で頑張ってください!期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式1

 本日29日(祝)は春季総合体育大会開会式です。本校の生徒も8時前に学校を出発していきました。昨日の練習通り,立派な行進ができるよう頑張ってください!「チーム向島」!!
画像1
画像2
画像3

春体行進練習2

 本日28日(金)の放課後,明日に迫った春季総合体育大会開会式の行進練習を行いました。各部活の代表の行進は素晴らしいものでした。今日の行進を忘れず,明日立派な行進になるよう頑張ってください!明日は7時45分学校集合です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 3年 1・2・3・4・学の授業
3年 進路懇談1
10/31 3年 1・2・3・道・学の授業
3年 進路懇談2
検尿1
11/1 3年 1・2・3・4・総の授業
3年 進路懇談3
検尿2
11/2 3年 1・2・3・4・学の授業
3年 進路懇談4
1,2年 1・2・3・4・授・学の授業
11/3 文化の日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp