京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:85
総数:721366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

授業の様子(1年生 美術)

 2限〜5限に1年生美術の授業で,「京都芸術教育研究事業」の指定を受け,京都造形芸術大学との特別連携授業を行っています。

 「デザイン思考で問題解決!」〜人を幸せにする美術〜というテーマで授業を行います。見逃されている問題や,わかってはいるがなかなか解決できない身の回りの問題を見つけ,美術(デザイン思考)の力で問題を解決していこうという内容です。

 賞罰や注意・指導ではなく,デザイン思考で解決していこうと各自でアイデアを考え,グループで意見を交流し,発展させていきながら,問題解決のためのルール,ゴール,フィードバックを発想・構想していきます。そして,他のグループへの紹介と発表をします。

 美術は,絵を描いたり,作品を創作したりするだけではないという斬新な授業です。

 これは,カリキュラムマネジメントの視点から,本校が今年度より始めている生徒の自律性・創造力・探究力・コミュニケーション力を高めていくことで主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善を行うことで「キャリア教育」の推進を目指す「下鴨ラボ・キャリアプロジェクト」の学習活動の一つです。また,教科横断的な視点,地域資源・人材の活用も含まれています。

 生徒たちは,参考資料映像を興味深く見ながら,各自の意見や考えを持ち,積極的に学習活動に参加していました。モニターを使って,ライブで学習の様子を映しながら,展開しています。

 京都市教育委員会からも視察にお越しくださいました。お忙しい中,誠にありがとうございました。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp