京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up47
昨日:68
総数:735196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜2年生家庭科 シェフによる調理実習その2〜

 生徒から最後に,『どうしたらシェフになれるんですか?』の質問を受け,中埜シェフはこう答えられました。


 『日々努力した結果としてシェフになっていた・・・それだけのことです』

 奥深い言葉だと思います。

 生徒達は,調理したおいしい料理を満足そうに食べていました。きっと,楽しんで作ったからですね!

画像1
画像2
画像3

〜2年生家庭科 シェフによる調理実習その1〜

 2年生は,家庭科の実習において,ホテル日航プリンセス京都 総括料理長の中埜シェフにお越しいただき,本場の調理技術を体験し,より食生活に興味を持つ目的となる調理実習を行いました。


 シェフのデモンストレーションでもある食材の包丁さばきは素晴らしく,さすが・・!というため息が生徒達の間から漏れ聞こえてきました。

 『料理は楽しみながらすることが一番のおいしさを引き出すコツ』

 『安全第一に丁寧に食と向き合うこと』

 『野菜をゆでる時には最初に塩を入れること。
  野菜のうまみが引き立つ。後から入れても塩辛いだけ・・・』

 たくさんのシェフからの魔法のお言葉をいただき,大変勉強になりました。只今,生徒達は調理実習中です。また調理中・調理後の様子は後ほどUPします。

 本日のメニューは,トマトとキャベツのスパゲッティ,そして野菜のブ
イヨンスープ,フランスパンです。

 オリーブオイルで炒めたガーリックの美味しい香りが調理室いっぱいに広がります!
画像1
画像2
画像3

〜2年生家庭科〜祝・消費者標語受賞者決定!

 京都市消費生活総合センター主催の消費者標語コンクールに於いて,頭書の成績をいただきました。誠におめでとうございます!

 家庭科の学習で,2年生が考えた消費者標語です。以下,賞の通り紹介します。


 京都市長賞

    「つぶやきも 世界中から 見られてる」  男子作品

 
 優秀賞

    「見習おう 江戸の考え 『もったいない!』」女子作品

 奨励賞
    「お得です その一言で だまされる」    男子作品

    「友達と お金のかしかり していいの?」  女子作品

    「早起きし,家族みんなで 朝ごはん」    男子作品

    「その文で つたわる?ホントのメッセージ」 男子作品

    「スタンプや 画面の文字より 会いに行こう」女子作品

    「守りぬく 青い地球を 次世代へ」     男子作品

    「新せんで 近くておいしい 地産地消」   女子作品

 どの作品も短い中に,きらりとしたセンスの光る言葉で標語としては,強く印象に残るものばかりです。

 もう一度,私達の生活の中に見直さなければならないもの,大切にしないといけないものを考えながら過ごしてみませんか・・・
画像1

〜1年生 ドリカムポスター発表会〜未来予想図・夢は叶う

 本日,5・6限に家庭科の学習においてポスター発表会が開かれました。
各クラス・各班で,仮説・検証に基づいた考察・結論・提案の過程を聞き手に対して発表する学習です。今日はダイワハウスの方々にもお越しいただき,今までの学習活動のサポートもしていただきました。

 発表者と聞き手の密なるコミュニケーションを楽しんで自分達のこれからの将来設計や夢をかなえる為にどのような家を建てれば良いか,どんな課題解決が必要かを説明していました。

 また聞き手も,積極的に質問でき,双方向のコミュニケーションの場が生まれて和やかな雰囲気の中での発表会でした。

 論理的思考で話すと理由付けや根拠に基づいた考え方が複数考えられるようになります。理由を網羅的(もうら:残らず取り入れること)に考えることはとても重要です。これにより課題解決能力や論理的思考の処理能力のスキルもさらに向上します。

 初めて取り組んだ1年生。緊張もある中,聞き手からの質問を受けるとぐっと詰まってしまうこともあったかと思います。しかし,根拠があれば相手を説得できるという点において,この学びの習得は皆さんの未来予想図の力の一つになったはずです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

学校評価結果

行事予定

学校いじめ防止基本方針

京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp