京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:44
総数:238882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

5年 非行防止教室

警察署の方に来ていただき、非行防止教室を行いました

身近でも起こりうる犯罪やその防止についてお話をしていただきました

また、SNSやメッセージのやり取り、オンラインゲームなどに潜む危険性についても教えていただきました

一人ひとりが正しい判断をして行動することの大切さを改めて学びました
画像1
画像2
画像3

1年 たぶれっとで しゃしんを とろう

 今日は、GIGA端末を使って写真を撮る学習を行いました。また、写真を撮るときには、「友達を撮影する時も、その友達に撮影していいか許可をとることが大切」ということも勉強しました。これから、どんどん見つけたことや残しておきたいものを撮影できるといいですね。
画像1
画像2

3年 非行防止教室

画像1
本日、非行防止教室がありました。
下京署のスクールサポーターの方が来てくださり、社会のきまりを守ることの大切さについてお話してくださいました。
自分ごととして真剣に話を聞き、これから相手の立場に立って行動しようという思いを持つことができました。

さすてな京都(4年)

 京都市南部クリーンセンター「さすてな京都」に行って来ました。社会科「くらしとごみ」の学習で学んだことをもとにして、実際の目でごみ処理の仕方を確かめました。さすてな京都の方のお話や展示パネルの内容などを一生懸命、メモを取りながら学習を深めていました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
6年生では、バランスのよい食事について学習しています。

今日は、「いろどりいため」という料理をつくりました。

みんな協力して、炒めるポイントに気をつけて作っていました。

6年 図工 固まった形から

画像1
画像2
画像3
図工の学習「固まった形から」では、
布を液体粘土につけて固め、
その固まった形から、
どんなものを表現しようかイメージする学習をします。

今日は液体ねんどで布を固める作業をしました。
みんな作った土台の上でいろいろな形にして固めていました。

【2年生】あれもこれも一生けん命

国語の学習では、お話の中で自分がすきなところとその理由をはっきりさせるために、友だちと交流し「なぜ?」と思うところを伝え合いました。

暑い中でのまちたんけんは、こまめに声をかけ合い水分補給をしながら、安全に楽しく一生けん命にできました。
「もっと○○が知りたいな。」
「あそこのお店に行って○○が聞きたいな。」
などと伝え合い、またまたたんけんしたくなる2年生でした。
画像1画像2

6年 衝突の実験 その2

画像1
画像2
画像3
当てる角度を変えると、
当たった後の球が転がる向きは変わるかな?

当てる角度と球の動き方も実験しました。

最後は実験結果を生かして、ビリヤードに挑戦。
思うところに上手く球を動かせるように
試行錯誤しながら取り組んでいました。

6年 衝突の実験 その1

画像1
画像2
画像3
物がぶつかるとどのくらい動くのかな?

とばす物の重さを変えて違いがでるか実験しました。

また、とばす力や当てる物の重さが変わると、当たった時の
衝撃も変わるか、いろいろな組み合わせで比べながら実験しました。

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
今日は、科学センターに行って学習しました。

学習のテーマは「しょうとつのエキスパートはきみだ!」でした。

まずは、「衝突ってどんなイメージ?」からスタートして、
どんな場面で衝突は起こるのか、身近なことから見つけました。

ビリヤードを使って、衝突の場面ではどのように球が動くかも実験しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp