京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up1
昨日:46
総数:241318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜  2学期がスタートしました   10月2日(水)運動会   11月15日(金)なかよし発表会             令和7年度入学児童 就学時健康診断は、11月28日(木)の午後に実施します。

6年 みんな大好き!カレーあんかけ

画像1
画像2
画像3
小学校の給食を味わえるのもあと33回となりました。

「今日のメニューを給食で食べるのも最後だね。」
と少ししんみりとしながら,みんなでおいしくいただきました。

今日のメニューは,カレーあんかけどんぶりと春巻きです。

一つずつ学校で巻いて作られたサックサクの春巻きに
とろ〜りとしたあんかけどんぶり,カレー味はみんな大好きです。

あっという間に,ぺろりと完食していました。

6年 版画 インクをしっかりつけて

画像1画像2
今日は,版画を刷りました。

2回目ということで,みんな刷る作業が上達しています。

ローラーを上手に使って,
インクをしっかり版木につけて刷っていました。

マット運動(4年)

画像1画像2
 体育科「マット運動」では,GIGA端末を使って自分の技を友達に撮影してもらいました。撮影してもらった動画を何度も再生しながら,動きの修正を考えて自分の技を高めていました。

花さき山(4年)

画像1画像2
 今週の道徳は,「花さき山」をしました。子どもたちは,3年生の時に斎藤隆介さんの「モチモチの木」を読んだ際に花さき山も読んでいたので馴染みのある教材でした。
 登場人物のあやの気持ちになりきって,心の中にある美しいと感じる心について話し合い,「やさしさ」や「思いやり」は,いつまでも大切にしていきたいと考えていました。

6年 GIGA端末を使って

画像1画像2
今日の体育は,跳び箱です。
GIGA端末を使って,跳んでいるところを動画で撮影しました。

跳んだ後に動画を確認して,
「もっと手をつく位置を奥にしたほうがいいな」とか,
「足をもう少し振り上げよう」など
チャレンジしている技の改善点を考えていました。

6年 版画を刷りました。

画像1
画像2
画像3
一彫一彫りていねいに彫ってきた版画が完成しました。

今日は,インクをつけて刷りました。

バレンをくるくる回して,端の方までていねいに刷っていました。

そろっと和紙を持ち上げて,出来上がった作品に喜んでいました。

6年 技に磨きをかけて

画像1
画像2
今日の体育は,跳び箱です。

難しい技をどうやったらできるようになるか,
ポイントを動画で見てから練習しました。

かかえこみ跳びや台上前転だけでなく,
ネックスプリングにチャレンジする人もいました。

なわとび・ゆっくりペース走(4年)

画像1画像2画像3
 体育科「なわとび」では,今できる技に挑戦したり,もう少しがんばればできそうな技に挑戦したりしています。二重とびをとぶことができるように,手首をすばやく回すことやジャンプの高さを考えながら練習に取り組んでいます。
 「ゆっくり・ペース走」では,自分に合ったペースで走っています。うでをよく振ってリズムを取りながらペース配分を考えて走っています。
 寒い日が続きますが体をしっかりと動かして体力アップをしていきましょう。

6年 版画 浮き彫りにチャレンジ

画像1画像2
6年生は,図工の学習で版画を彫っています。

一彫り,一彫り,心をこめて
集中して彫っています。

今年は,浮き彫りにチャレンジです。
彫り目にもこだわって彫っています。

雪遊び(4年)

画像1画像2
 昨晩から雪が降り続き,朝,登校すると見渡す限り一面に雪が積もっていました。中間休みの時間帯も雪が残っていたので,みんなで雪遊びをしました。ふかふかの雪を投げ合ったり,雪を丸めて雪だるまを作ったりしました。
 子どもたちは,雪を触って手が真っ赤になっていましたが,そのようなことも気にせずに楽しく遊んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp