京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:56
総数:239042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

にしおおじしょうがっこうのじどうのみなさんへ がっこうのようす2

きのうのクイズのこたえは「はぜやまこうちょうせんせい」でした。

うさぎちゃんにキャベツをたべさせているては,はぜやまこうちょうせんせいのてでした。

ショコラちゃんとマシュマロちゃんはきょうもげんきいっぱいです。

みなさんも「はやね」,「はやおき」,「あさごはん」で きそくただしいせいかつをおくり,ショコラちゃんとマシュマロちゃんにまけないぐらい,げんきにまいにちをすごしてくださいね。
画像1画像2

にしおおじしょうがっこうのじどうのみなさんへ がっこうのようす1

画像1画像2
うさぎのショコラちゃんとマシュマロちゃん。しろいろのマシュマロちゃんはやんちゃざかりのくいしんぼ。ちゃいろのショコラちゃんははずかしがりやさん。

みなさんがおやすみのあいだは,せんせいたちがじゅんばんにおせわをしています。

クイズです。

ショコラちゃんにキャベツをたべさせているてはだれのてでしょうか。

こたえはあした

うつさない・うつらないためにはどうするのか 2年生

 8日配布した「新型コロナ感染症 〜うつらない・うつさないように,みんなで気をつけること〜」のプリントをもとに,手洗い手順や正しいマスクの着用の仕方を確かめました。
 また,規則正しい生活を心がけるために1)早寝早起き,2)バランスのよい食事,3)適度な運動の3点があげられています。
 3密(密閉空間・密集場所・密接場面)には十分気を付けながら,外で身体を動かしました。身体を動かした後は,早速,事前に教室で確認した「正しい手の洗い方」の6つの手順通り,丁寧に手洗い・うがいをしている様子が見られました。
 休校中,検温ならびに健康観察票の記入をしっかり行っていただき,不要不急の外出を控え,体調を整えてほしいと考えています。
画像1画像2

着任式・始業式・入学式

 8日に令和2年度の着任式,始業式,入学式がありました。新型コロナウイルスのため,10日から一斉臨時休校となります。
 いずれの式も,人と人との間隔を十分とるなどの配慮をしながら,例年に比べて簡素化した形での実施となりましたが,ひとつ学年もあがり,久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができて,大変うれしいです。
 9日の登校の後,休校となりますが,新しい担任のもと,今年度も頑張っていきます。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp