京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:57
総数:237496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

理科「流れる水のはたらき」…普段の川の様子と増水した川の様子を見比べて 5年生

 理科では「流れる水のはたらき」の学習を始めました。どんな時に川の水が増えるのか,川の水の汚れは何なのかなど,生活体験をもとに川の様子について話し合いました。また,普段の川の様子と増水した川の様子を見比べて,気付いたことを交流しました。
 何気なく見ている川にも役割があり,私たちの生活に大きな影響をもたらしています。実験や調べ学習などを重ね,予想したことを確かめていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ALTの先生と一緒に…友達や先生にできること,できないことを確かめて 5年生

 ALTの先生が来られる日だったので,canの文を使って,友達や先生のできることやできないことを予想して,Can you〜?の質問に対して,Yes,I can./No,I can't.のどちらかで答えを返しました。
 少しずつ新しい英語表現に慣れてきた子どもたちですが,ペア交流を通して,さらに自信をもてつつあります。この調子で,今後も英語表現に慣れ親しんでいけるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

七条中学校よりアクリルタワシをいただきました

 朝会の中で保健・給食委員会より,先日七条中学校の保健安全委員会からいただいたアクリルタワシの紹介がありました。
 各階の水道に置いてあります。大事に使っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ボランティア活動

 砂場のシートを抑える土のう袋に砂を入れる仕事をお願いしたところ,たくさんの子どもたちが集まってくれました。おかげであっと言う間に土のうが完成しました。これで,砂場のシートが風でめくれてしまうということもなくなりそうです。進んでたくさんの子どもたちが参加してくれたことが大変うれしいですね。
画像1画像2

土曜学習

今日は土曜学習で,フラワーアレンジメントに挑戦しました。地域の女性会の方々に指導していただき作品をそれぞれで作りました。
画像1
画像2

図工「物語から広がる世界」…互いの作品を見合って 5年生

 図工「物語から広がる世界」では,お話から場面を想像して1枚の絵を描きあげました。
 自分の作品と友達の作品を見て,それぞれがどのようなおもいを込めて,その場面を描き,何を表そうとしたのかを振り返りました。
 同じお話を聞いていても,選ぶ場面が違ったり,たとえ同じ場面でもこだわる部分が違うだけに,一人一人のおもいや考えを大切にして,これからの作品づくりにも取り組んでいきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

体育「ベースボール」…最後の作戦タイム,ラストゲームをして 5年生

 体育ではベースボールが最後の時間でした。最後の試合に向けて,チームで打順やポジションなどの作戦や工夫を考えて,試合に臨みました。
 気持ちのよいあいさつから始まり,打ったり守ったりした子どもたち。夏を思わせるような暑さの中でしたが,一生懸命活動して,学習のまとめをすることができました。
画像1
画像2
画像3

いきものとなかよし〜ステップ2〜

画像1
画像2
西大路小学校のうさぎさん“ショコラちゃん・マシュマロちゃん”とふれあいました。ショコラちゃん・マシュマロちゃんの気もちをわかろうとすることの大切さに気づく1年生でした。

ふきそうじの日

画像1
画像2
西大路小学校にはふきそうじの日があります。
はじめてのことなので,「ここが自分のふく場所」と決めました。
それでも,2回目・3回目ともなると,汚れている場所を自分で見つけてきれいにする1年生でした。

鑑賞会

画像1
画像2
図工の“なにがでてくるかな!?”の鑑賞会をしました。
みんなの工夫がとてもおもしろくて,大爆笑の1年生!
それでも,お友だちの作品のすてきなところはしっかりと言葉で伝え合いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp