京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:45
総数:237818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

さつまいも

画像1画像2
さつまいもの苗を植えました。
西大路のまちには,さつまいも名人もいてくれます。
新しい出会いに嬉しい気もちでいっぱいの1年生!
必死で穴を掘りました。
すくすく育ちますように☆

水泳学習がスタート 5・6年生

 5年生が山の家で活動したこともあり,スタートが他の学年よりゆっくりとなった高学年ですが,初めての水泳学習をしました。
 雨が心配されましたが,何とか天候も持ち直し,どのように学習を進めるのか,特に安全面について確認をした後,バディを作って,学習を進めました。
 今年の水泳学習の目標の達成に向けて,1時間1時間目的をもって頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

顕微鏡の使い方を確かめて 5年生

 理科では顕微鏡の使い方を確かめて,早速様々なものを観察しました。初めて使う器具だけに子どもたちは興味津々の様子。
 器具の使い方の手順を一つ一つ確認しながら,観察記録をとることができました。
画像1
画像2
画像3

俳句発表…山の家での気持ちを俳句にのせて 5年生

 1日(月)の朝会後,5年生の俳句発表がありました。先週まで活動した山の家の活動を振り返って,おもいや考えを俳句にのせて代表の児童が全校の前で発表しました。
 わずかな準備期間でしたが,しっかりと気持ちを届けることができ,たくさんの感想をもらうことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp