京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:57
総数:237915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

図工「物語から広がる世界」…お話を聞き,心が動いた場面を絵に表して 5年生

 図工「物語から広がる世界」では,担任からの読み聞かせを聞き,心が動いた場面をひとつ選んで,絵に表しています。
 どこにどのような絵を描くのか,構図を考えたり,動く様子を表すにはどうしたらいいのか,表現方法を考えたり,自分の伝えたいことをどうすれば1枚の絵に表すことができるのか,試行錯誤しながら,下描き,彩色を進めています。
 最後の片付けまで,見通しをもって意欲的に活動することができました。
画像1
画像2
画像3

算数「分数(1)」…分母の異なる分数のたし算のしかたを考えて 5年生

 算数では,これまで学習した通分の考え方を生かして,分母の異なる分数のたし算のしかたについて考えました。分母の2つの数に目を付けて,最小公倍数で考えるとよいことに気が付きました。
 はじめに何個に分けたいくつ分なのか,5年生までの学習を振り返りながら,図と分数を関連付け,その方法を考えました。
 前の単元の公倍数の考え方とも関係するだけに,併せて復習を進めていく予定です。
画像1

理科「植物の実や種子のでき方」…花の実のでき方を調べて 5年生

 理科「植物の実や種子のでき方」では,先週めしべの先に花粉をつけた花とつけない花の実のでき方の違いを観察しました。
 めしべのもとにあったふくらみに注目して,アサガオに実ができるには受粉が必要であることを確かめました。
 また,アサガオ以外の植物の様子をビデオで確かめ,他の植物でも受粉によって実ができることを知ることで,新たな気付きや発見がありました。
画像1
画像2
画像3

国語「明日をつくるわたしたち」…提案書の構成メモを書いたり下書きをしたりして 5年生

 国語「明日をつくるわたしたち」では,前回までの調べ学習をもとに,グループごとに話し合いをさらに重ねて構成メモを整理して,提案書の下書きを書きました。
 何をどのようにまとめるのか,学習の見通しをもった子どもたちはグループごとに話し合いを繰り返し,時には進んでいる隣のグループにヒントをもらいながら,集中して学習に取り組むことができました。
 また,困っていると,自分たちで声をかけ合い,ひとつのものを同じ気持ちでつくりあげていこうとする意欲あふれる姿が見られています。
画像1
画像2
画像3

元気いっぱい,でも体調には気を付けて 5年生

 今週のはじめの朝の会で胃腸性の風邪が流行りつつあるため,石鹸を使った手洗いやうがいを大切にしていこうと担任から話をしました。
 いつも元気いっぱいの5年生ですが,ふと給食前に手洗い場を覗くと,石鹸を使って手洗いを頑張っていました。
 毎日元気に登校するためにも,朝晩の寒暖差が激しいこの時期は特に体調管理には十分気を付けて,よく学び,よく遊び,最高学年を見据えて残り半年頑張っていきます。
画像1

外国語 ALTの先生と一緒に学習,そして休み時間を過ごして 5年生

 先週に引き続き,ALTの先生が来校されました。授業では,ネイティブな発音でのやり取りを聞き取り,alwaysやusually,sometimes,neverを聞き分け,何を伝えようとしているのかを考えました。
 また,火曜日でロング昼休みでした。一緒にバレーボールを楽しむなど,授業はもちろん休み時間の関わりも増え,子どもたちも英語を使って,一生懸命コミュニケーションを取ろうと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

いろいろな場

画像1画像2
体育ではマットの学習が始まっています。
いろいろな場があるので,準備もたくさん…
テキパキとします。
「だって早くマットがしたいんだもん。」
バディで動きを確認したり,教頭先生にアドバイスをもらったり,楽しく学習を進めていきたいと思います。

体育「ベースボール」…初試合をして見えてきたこと 5年生

 体育「ベースボール」では,初めて試合をしました。体ならしのために,キャッチボールをするなど,ボール慣れをしてから2チームずつ対戦をしました。
 初めての試合ではありましたが,準備からきびきびと行動することができ,事前にチームで立てた作戦をふまえながら,攻めと守りを工夫して活動しました。
 初めて試合をして,どのようにすれば得点できるのか,逆に得点を防げるのか,次の試合に生かすことも見えてきました。
 チームで取り組むスポーツだけにチームで声をかけ合いながら頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

なりたい自分に近づくために…自分のよさを再発見して 5年生

 先日,一日店長があり,スチューデントシティ学習を含め,働くという視点からなりたい自分に近づくためにどのような成長があったのか,また一緒に働いた友達のよいところを伝えたり,受け取ったりして,自分や友達のよさを再発見する取組をしています。
 今回は,他の友達にも頑張りを知ってもらうためにハートの型紙にまとめています。まとめた型紙は整理して,掲示予定です。自分の頑張りも友達の頑張りも認め,高め合える,そんな5年生になるために日々頑張っています。
画像1

外国語 友達やALTの先生に尋ねたり答えたりして 5年生

 外国語では,What time do you 〜?の英語表現を使って,友達やALTの先生に質問したり,その質問に対して答えたりしました。
 ALTの先生は給食の時間も5年生と一緒に過ごしてくださり,2回目の授業日でしたが,たくさんお話できたようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp