京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:26
総数:238255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

花背山の家 長期宿泊学習へ出発(5年生)

5年生は今日から22日(木)まで花背山の家に長期宿泊学習に出かけます。みんなわくわくしながら,元気いっぱいに出発しました。今日から4日間,みんなで協力して,いろんなことにチャレンジしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

5年 歯みがき指導〜磨き残しチェック〜

画像1画像2画像3
 歯みがきの後,磨き残しがないか,カラーテスターを使って自分でチェックをしました。カラーテスターの色にびっくりしたり喜んだりしながらも,鏡を見て「あ〜,(磨き残しが)いっぱいある!」とつぶやく声があちらこちらから聞こえました。歯と歯の間,歯と歯茎の間,奥歯の上部表面の溝などで磨き残しが多く見られました。その後,歯みがきの仕方を確かめ,とても丁寧に上手に歯みがきができました。最後の子どもたちの歯は,とてもきれいでした。

バランスを考えて食べよう 5年

画像1画像2
 山の家での活動がいよいよ始まる5年生。栄養教諭による食の指導を行いました。山の家での食堂の食事は,バイキングでおかずを選ぶことができます。そこで,栄養のバランスを考えて食べた方がよいことを学びました。この学習の後,苦手なおかずが出て給食を減らそうとした子どもが,食缶の前に立ち「バランスバランス・・」とつぶやいて,減らさずに席に戻る姿が見られました。

なかまの日 たてわり遊び

画像1画像2
なかまの日の中間休みは、たてわりグループで遊びます。
どのグループも6年生のリーダーを中心に遊んでいます。
とても楽しそうです。
みんなが楽しく遊べていたか。困ったことはなかったか。・・・・高学年の児童はグループのことを考えています。
このような活動が高学年の子どもの心を育てています。

6月 なかまの日

画像1画像2
なかまの日の集会で図書委員会が発表しました。
あきやまただしさんの人気絵本「へんしんとんねる」をペープサートで発表しました。
「かっぱが,かっぱかっぱかっぱ・・・・と言いながらとおっていくと・・・・・かっぱか ぱか ぱか・・・馬にへんしんしました。」
みんなで声を出しながらとても楽しいペープサートでした。

避難訓練

画像1
不審者が,学校にあらわれたことを想定した避難訓練を行いました。
教職員が対応しその間に,児童は,教室で待機しました。不審者を確保(想定)したあと,講堂で集まり訓練のまとめをしました。
不審者が学校に侵入することはあってはならないことです。どんな場面に遭遇しても自分の身を守るために,自分で考えて行動することが大切であることを確認しました。
教室待機の時間も,小さな声も聞こえませんでした。
真剣に取り組むことができました。

部活動

画像1画像2
火曜日はサッカー部 バレーボール部の活動日です。
しっかり走り回ってスポーツを楽しんでいます。

1・2年・ふたば 水の中の生き物とり

画像1
2・3時間目にプールで水の中の生き物とりをしました。プールの中にはアメンボや,ヤゴなどの小さい生き物がたくさんいました。はじめはアメンボばかりで,ほかの生き物が見つけにくかった子どもたちですが,最後には見つけにくいヤゴや他の生き物も上手にとって楽しんでいました。

6月朝会

画像1
 6月の朝会をしました。
 6月10日は時の記念日です。

 671年 の6月10日。
 天智天皇が日本で初めて設置した水時計「漏刻」(ろうこく)が時を刻み,鐘を打ち鳴らしました。
 曇りの日でも夜にでも使えるので,それまであった日時計よりも,正確に時間を示すことができるようになり,大変重宝されました。
 時計によって時間を意識して生活ができるようになったのです。

 「時は人を待たず」というように,時間は人を待ってくれません。
 その日,その日を大切に,1分1分,1時間1時間を大切に使いたいですね。
 それだけでなく,友だちと過ごす時間,先生と過ごす時間,家族と過ごす時間を大切にしてほしいです。

 今日は,時間についてのお話をしました。

5年 メダカのたんじょう

画像1
 理科で生命のつながりについて学習しています。今,教室の前にはたくさんのメダカがいます。子どもたちはメダカが大好きになったようで,毎日とてもよく観察しています。昨日,メダカの卵から小さな赤ちゃんが生まれていました。今日は,新たに2匹生まれていました。世話もよく頑張っています。学校に来る楽しみの一つとなっています。新たな生命の誕生を,実感をもって大切に感じることができているのがとても素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp