京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up44
昨日:18
総数:240206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

今年最後のなかまの日

画像1画像2画像3
 今年度最後のなかまの日が終了しました。朝の集会では,運動安全委員会がアドリブ満載のとっても楽しい劇で,健康に気を付けて仲よく外で遊ぶことを全校に働きかけました。飼育委員会は,学校のかわいいウサギとの触れ合い会を行うことをお知らせしてくれました。中間休みは,縦割りグループで元気に遊びました。あるグループは,高学年が利き手と反対の手で投げるドッジボールをして,1年生から6年生まで楽しく遊べるように工夫していました。自分も相手も楽しみながら仲よく過ごすことができていました。

6年 12年後の私

 図画工作の学習で,12年後にしていることや12年後に自分がどうなっているかを立体で表す活動をしています。誰一人迷うことなくどんどんと形を作っているところが,さすが西大路の6年生!と思います。気持ちは未来未来へと・・・。一人一人が楽しんで制作しています。出来上がりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ギコギコクリエーター 4年図工

画像1
4年生の図工は木工作。
設計図を書いて,角材や板の寸法を測って,木をきります。
のこぎりの使い方を学びました。
まっすぐ、まっすぐ・・・・・難しいです。

鍵盤ハーモニカの練習 2年

画像1
きらきら星の練習をしていました。
二つのパートに分かれて合奏です。
「吹くときふぐになったらだめですよ。かわはぎですよ。」
タンギングの指導です。
「音を切りすぎたらだめですよ。流れ星みたいにふきましょうね。」
入学式のお迎えの言葉の中で演奏する予定です。

ソフトバレーボール 4年

画像1
4年生は体育でソフトバレーボールをしています。
4チームに分かれて、ゲームをします。
ドリブルはありません。同じ人が2回まで打ってもかまいません。
オーバータイムもありません。何回でもとにかく相手のコートに返せばいいのです。
しだいにラリーが続くようになってきました。

マラソン大会 1年生

 17日(金),学校の校庭で1年生のマラソン大会をしました。梅小路公園でのマラソン大会が延期になったため,校庭を25周,1.5キロを走りました。

 今までも長く走る練習をしてきたため,子どもたちは気合十分!二つのグループに分かれ,交代でタイムをとりました。本番ということで,お家の方が見に来てくださったところもあり,いつも以上に頑張って,どんどん調子を上げていく子どもたち。ゴール直前に全力を出し切って,同時ゴールというドラマチックな展開も見られました。

 一番速かったタイムは,8分4秒!その他の子たちも,自分のペースでのびのびと走り,いい結果が残せたようです。走るのが大好きな1年生は,マラソンが終わった後も,校庭を走り回って,「まだまだ走りたーい!」と,元気いっぱいなようすでした。
画像1
画像2
画像3

タグとり 2年

画像1
2年生は体育でタグを使っていろいろなおにごっこをしました。
体操パンツの腰のところにタグをつけて、その取合いをするのです。
とられないように相手の陣地に入ってシャトルをとっていきます。
短時間に何度も挑戦できるので、激しい運動になります。

6年 科学センター学習「金属,みーつけた!」

 科学センターに行きました。いろいろな物質ををたたいたりとかしたりして金属の性質について実験から考える学習をしました。メタルスライムをカエルに変身させる実験は盛り上がりました。はじめて知ることいっぱいの一日でした。
画像1

粘土でごちそうパーティー! 1年生

 油粘土を使って,ごちそうパーティーをしました。教科書を見て,どんなごちそうがある?と聞くとハンバーグにチキン,お寿司など,子どもたちの大好物がたくさん出てきます。本物の食材を使っているように,刻んだり伸ばしたり工夫をしながら料理を作ります。

 作り始めの粘土はまだまだ固く,小麦粉をこねるように全体重をのせて叩いたりこねたり……。盛り付けは紙皿や紙コップも使って,本当の料理のようにしました。こだわりの作品は,器やコップ,包み紙まで自分で手作りし,料理にあった雰囲気に仕上げていきました。

 最後は自分の料理の紹介をして,「いただきます!」と,美味しく食べるまねをしました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室 5・6年

画像1画像2
下京署からスクールサポーターの方に来ていただき薬物乱用防止教室を開きました。
薬物は一度でも手を出すと脳・心・命を奪われることを学びました。どのようにして薬物に手を出してしまうかについて、またそのことわり方なども学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp