京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:69
総数:238183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

食育 「和(なごみ)の知恵」4年

画像1
4年生がランチルームで給食を食べました。
和(なごみ)献立でした。
京のおばんざい「にしんなす」がでました。

海から遠い京都では,干物や塩漬けの魚を食べていました。にしんはしっかりと乾燥させた干物を使います。
また、ナスは油の多いにしんとよく合います。
二つの食材が互いのおいしさを倍増させるのです。このように組み合せのよい食べ物を「であいもん」といいます。
和食の中にある知恵ですね。

いっしょに ダンス! 1・2年

画像1
1・2年生が合同でダンスをしています。
運動会の練習のときも走る前にダンスを踊って準備運動にしていました。
新しいダンスを覚えています。
早いリズムで動きも難しいのに,大きく動いて踊っています。
覚えるのが早いです。リズムにのって楽しく踊っています。

はじめてのテスト 1年生

 小学校に入って,初めてのテストをしました。テストと言っても,一番はじめの国語のテストは,文字を正しく書いたりなぞったりするプリントです。算数は「おおきさくらべ」や「ならびかた」のプリントをしました。

 今回はテストの時に注意をすることや,用意するもの,机の向きなども覚えました。
テスト中はみんな静かに頑張っています。質問や分からないことがあった時も「先生!」と呼ばず,静かに手をあげて待つことができました。
画像1
画像2

3年はばたき学習「まつりの心」

画像1
3年生では,総合的な学習の時間に「松尾祭」を素材に授業を進めています。
学校にある子どもみこしを出してみました。
しっかり観察して、いろいろな発見をしました。松尾祭のポスターのおみこしと比べてみたりもしました。
鳳凰などの飾り、縄、竿、鈴・・・・いろんな装飾をつけておみこしになります。

6年 埋蔵文化財発掘調査見学!

 学校では,体育館を新設するための工事を行います。それに先立って,運動場で埋蔵文化財発掘調査をしています。
 歴史を勉強している6年生。発掘調査を見学させてもらうことができました!
 教室で見学できると知ると「やった〜!」と大喜びの子どもたち。いざ外へ出てみてみると,深く掘られてすっかり姿が変わっている運動場にびっくりしたようでした。公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所の方から,発掘の仕方や道具を教えてもらいました。そして,測量の機器から計測する体験もさせていただきました。地面から出てきた平安時代の水路であろうと予想される水路跡,木製の史跡を見せてもらいました。
「何も考えずに遊んでいた運動場の地面から平安時代のものが出てきたなんてびっくりした。」
「西大路小学校から歴史的なものが出てきてすごいと思った。」
「昔のことがこんなに身近にあるなんて知ることができてうれしかった。」
と感想を話しました。教室に帰ってからは
「スポーツ選手より,発掘する人の方が面白そう。夢がある。」
「大変だけどすごいなあ。職人みたいだった。」
など子どもたちは感想をつぶやいていました。
 とても貴重な機会が得られて幸運でした。これからの歴史の学習がますます面白くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

いろいろなかたち 1年生

 算数で『いろいろなかたち』の学習をしました。お家から色々な大きさの箱や筒・缶など,集めて持ってきたものを,それぞれ組み合わせたり,上に乗せたりしながら形作りをしました。

 今回の活動のポイントは「形を作る」ことだけではなく,色々な形に触れながら形の特徴を感じることです。「同じ形を翼に見立てた飛行機」や「コロコロするように円柱の形を下に置いた動物」など,いろいろなものができました。

 形を作った後は,みんなで発表タイムです。「この形はグラグラして大変だった」「コロコロするようにこの形を使った」など,形に着目した発表ができました。
画像1
画像2
画像3

国語「生き物は円柱形」…意見を交流して学習のまとめ 5年生

 国語「生き物は円柱形」では,並行読書を通して書きまとめた要旨を交流し,単元のまとめをしました。並行読書をする中で筆者が一番伝えたいことをまとめ,それに対する自分の考えを書き表しました。
 そして友だちの発表を,自分の考えとの共通点や新たに気づいたこと,疑問に思うことはないかなど視点をもって聞いた後,自分と友だちの意見を比べて交流しました。
 単元の目標に向かって,毎時間の目標を大切にしながら意欲的に学習に臨むことができました。学習したことをこれからの学習に生かしていってほしいと思います。
画像1画像2

運動会

画像1画像2
平成28年度運動会を行いました。
運動場が工事で使えないので西京極補助競技場で行いました。
平日で場所が変わったにもかかわらず、たくさんの方に応援に来ていただきました。
広いグランドを力いっぱい駆け抜けました。
西大路に届くぐらいの大きな声で応援も頑張りました。

6年 明日はいよいよ運動会!

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ運動会です。6年生は,小学生生活最後の運動会です。高学年リレーの練習では,一生懸命走り,応援や放送,準備運動など運動会の係活動もしっかり取り組んできました。練習の成果がはっきできるといいのですが,真面目で優しい6年生,きっと明日は運動会を成功させることと期待しています。

6年 がんばる英語活動

画像1
 西大路小学校にALTの先生が来て,6年生は英語を覚えようと一生懸命頑張っています。学習では,自分の誕生日を英語で話す活動をしました。ALTの先生が来るまでに,何度も何度も日にちの英語の話し方を練習しました。
 本番,先生にしっかり自分の誕生日を英語で言うことができました。先生も「グッジョブ!」とほめてくれました。子どもたちのほっとした表情が印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 自由参観日
1/28 土曜学習
1/30 クラブ なかまの日
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp