京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:57
総数:237915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

着々と 心ひとつに〜組体操

 6月4日の運動会に向けて、5・6年生が組体操の練習に励んでいます。

 新しい形をする前に、こつを教わり、その後、グループごとに練習を進めています。

 「腰のこのあたりに足を置いて・・・」土台の子どもたちが踏ん張っています。
 心ひとつに、すばらしい演技を見てもらおうと、みんな真剣に取り組んでいます。

 仕上がりが楽しみです。

 
画像1
画像2
画像3

たてわり結成集会:なかよくしてね!

 5月20日2校時、たてわり結成集会を行いました。1年生から6年生までが、14のグループに分かれ、1年間活動を進めていきます。それぞれのグループには、動物のマークが決められています。

 今日は、グループの顔合わせです。自己紹介をし、その後、グループごとにハンカチ落としなどをして楽しみました。

 今年のテーマソングは、『きみとぼくのあいだに』です。集会の前には、全員で歌います。

 6年生がリーダーです。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5月の風が・・・

画像1画像2
 今年もフラワーランドのバラが美しく咲きそろいました。赤・ピンク・黄色と大きな花をつけています。

 校門を入ってすぐに目にとまります。

 さわやかな5月の風がバラのかおりをはこんでいます。

みんなできれいに:そうじの時間

 本校では、給食・昼休みの後、全校でそうじをしています。

 1年生も6年生に教えてもらいながら、自分たちの教室のそうじをしています。

 2年生、3年生は、もう自分たちだけで割り当てられた場所のそうじをしています。

 高学年のそうじの仕方をまねながら、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

すばらしい演奏ありがとう!

画像1
画像2
 5月14日、京都市立西京高等学校付属中学校 吹奏楽部の皆さんに来ていただき、「ふれあいコンサート」を行いました。
 今年で、6回目です。
 演奏だけでなく、楽しい工夫をこらした楽器紹介もしていただきました。

 毎年、中学校の皆さんのすばらしい演奏、そして、一生懸命のその姿が、西大路の子どもたちや地域の方々に大きな感動を与えています。
 今年も本当にすばらしかったです。

 ありがとうございました!

お家からの手紙・・・

 子どもたちには内緒で、お家の方々からお手紙を預かってみさきの家に来ました。
 夜、子どもたちに渡すと、しんみり、ちょっと涙が出そう、わあーと喜ぶなどなど・・・

 家族に思いをはせて、みさきの家から、はがきを書きました。みんな届きましたでしょうか。
画像1
画像2

楽しかった磯観察!

 『みさきの家』での磯観察。岩の間に小さな生き物を見つけて、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

さあ 出発! 学校たんけん

 1年生が、2年生といっしょに『学校たんけん』をしました。2年生が前もって、各教室に説明カードをはってくれました。それを手がかりに、校内をたんけんしました。
 2年生は、先輩らしく部屋のことを1年生に教えていました。部屋ごとのシールのはり方もていねいに教えていました。

 2年生の1年間の成長は大きなものです。今年の1年生も来年の今ごろは、自分たちがしてもらったように、1年生に教えていることでしょう。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会(3校時)
3/12 一次振替
6年身体計測
3/13 フッ化物洗口
代表委員会
卒業献立
3/15 学校安全日

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp