京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:56
総数:238297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

1年 獣医さんが来た

生活科の学習でウサギと仲よくなりたい1年生は,
獣医さんからウサギのことを教えてもらうことにしました。
3人の獣医さんと3羽のウサギが来てくださいました。

獣医さんにいろんな質問をして答えてもらいました。
「どうしてウサギは目がはなれているのですか。」
「どうしたらウサギと仲よくなれますか。」
「ウサギの健康観察は何を見たらいいのですか。」
「ウサギがうれしいときはどんな様子でわかるのですか。」
「どうしたら動物のお医者さんになれるのですか。」
など,たくさん質問をしました。

その後,一人一人がウサギを抱く体験をしました。
普段なかなか見せない優しい表情で,
一人一人がウサギにほほえみ,とてもやさしくさわっていました。

ウサギの心音を聴診器でききました。
「すごい。プロペラみたい。」
新しい発見をして,子どもたちの目がキラキラしていました。

最後は感動したことを発表しました。
「初めてだっこできてうれしかったです。」
「ウサギがふわふわでした。」

最後に獣医さんは,学校のウサギを診察してくださいました。
ウサギを抱っこして「しっかり食べている様子で大丈夫。」
と言ってくださいました。

とても勉強になり,貴重な体験となりました。
ウサギにも子どもたちにもとても優しかった獣医さんとの出会いは,
子どもたちの大きな宝物となりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp