京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:64
総数:376288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

0625 5年6年 花背山の家 スコアオリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
こんな近くで鹿さんにも遭遇(*^^)v

0625 5年6年 花背山の家  お弁当タ〜イム♪

画像1
画像2
画像3
集合写真を撮ったら待ちに待ったお弁当です!(^^)!

日陰に入っておいしくいただきました。

ご準備ありがとうございました!!

こちらは晴天。今から5年生がスコアオリエンテーリング。

6年生がフライングディスクゴルフです。

管理室の外から楽しそうな声が聞こえてきました!

(次の更新は夕方ぐらいです。)

0625 5年6年 花背山の家  到ちゃ〜く!!

画像1
画像2
画像3
山道を約1時間。

がんばって歩きました。

荷物を置いて,入所式です。

0625 5年6年 花背山の家  入所ハイキング

画像1
画像2
画像3
ほっこりちょっと休憩。

向こうに見えるのは琵琶湖。

堅田あたりだそうです。

0625 5年6年 花背山の家  入所ハイキング

画像1
画像2
画像3
バスを降りたら入所ハイキングです。

山の中をずんずん歩いて「山の家」入所を目指します。

下り坂に苦戦中。

0625 5年6年 花背山の家  バスの中から

画像1
画像2
行ってきま〜す☆

たくさんのお見送りありがとうございました(^^)/

0625 5年6年 花背山の家 バスに乗り込み山の家へ

 バスに乗って山の家に向かいます。到着まで時間はかかりますが,高ぶっている気持ちを少し抑えるいい時間になりそうです。
 それでは,行ってきます!!
画像1
画像2

0625 5年6年 花背山の家 いよいよ出発!

 いよいよ学校を出発します。みんなで歩いて,バスに乗車する場所まで移動します。子どもたちは笑顔いっぱいです。
画像1
画像2

0625 5年6年 花背山の家 出発式

 出発式が始まりました。代表の児童たちが会を進行します。校長先生のお話を聞き,気持ちが高ぶってきました。安全第一で過ごせるようにと田中先生からのお話があり,みんなの元気な声が中庭に響いていました。高学年として,楽しいだけでなく,素晴らしい姿を見せてくれそうです。代表児童のスピーチもさすがでした。
画像1
画像2
画像3

0625 5年6年 花背山の家 「いよいよ始まります」

画像1画像2
楽しみにしていた花背山の家の宿泊学習の日になりました。学校に集合して,出発式までクラスごとに並んで待っています。天候もよく,活動が十分にできそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp