京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:62
総数:405066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

理科(5年生)・・・9月3日

5年生の理科で『植物の花のつくりと実や種子』の学習をしています。

アサガオのめばなに『受粉させる』『受粉させない』で実ができるかできないかを観察します。

「これ実ができるやろか?」「メダカのときも受精させないといけなかったから…」と話し合いました。


話はかわりますが…

本日17時まで作品展を体育館で開催しています。

まだご覧になっていないは、ぜひお早めに。
画像1
画像2

夏休みの作品展はじまりました・・・9月2日

本日から夏休み作品展が始まりました。

作品展は明日までです。

ぜひお立ち寄りください。

本日は19時まで、明日は8時半〜17時までです。

体育館の各テーブルには各学年の夏休みの作品を、舞台付近には4年〜6年の理科自由研究を展示しています。
画像1
画像2

朝会・・・9月1日

今日は朝会がありました。

朝会では夏休みの部活動全市交流会で卓球部ではブロック優勝、バスケットボール部では男女ともに優秀な成績を修め、6年生が水泳記録会で200mリレーで第4位でした。

それぞれの部や活動で七条第三小学校の子どもたちが認められてうれしいです。

そのあと5年生と6年生の人が感動体験を発表しました。

話している子どもはもちろんなのですが、発表を聞いている子どもたちも真剣そのもので、質問や感想を述べている姿を見て、胸が熱くなりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp