京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:111
総数:408063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

1年生の研究授業にて(4校授業交流)

 先週のことになります。7月13日(金)に1年生で研究授業を行いました。

 自分たちが育てているアサガオの声を聞こうと,頭にかんむりをかぶって一生懸命対話する子どもたち。

 「これからもしっかり観察したい!」「もっとやさしく世話をする!」

 そんなふりかえりの声が聞かれました。これからもっともっと大切に育てることでしょう。


 この研究授業には他校より参観者がありましたが,七中エリアの「4校授業交流」として設定していました。七条小と西大路小から1年生の担任が参観し,事後の研究会にも出席しました。

 七中エリア4校は,授業を核とした連携も着実に進めています。

 また,京都市小学校生き方探究・キャリア教育研究会の今年度第1回授業研修会も兼ねており,研究会からの参会も得ることができました。本校が進める「キャリア教育の視点に立った学校・授業づくり」にとって力となる助言を多数頂戴することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 ランチルーム3−2
7/19 安全の日 代表委員会 町別児童会(6校時・集団下校)
7/21 PTA夏祭り
7/23 1学期終業式 給食終了 大そうじ
7/24 夏休み開始 プール(低) 個人懇談

学校だより

ほけんだより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp