京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:64
総数:407419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

「トイレまもり」子どもも大人も本気です!

4月の朝会で校長先生からお話のあった「トイレまもり」。
この頃,どのトイレもスリッパが揃っていることが多くなりました。
後の人が気持ちよく使えるようにと子どもたちが考え,
『ザリガニのテクニック』を使って頑張ってくれているおかげです。

今年度から毎月の業者さんの掃除とは別に
教職員も毎週金曜日の放課後,担当場所を決めて
責任をもって大人の『トイレまもり』に取り組んでいます。
散らかってしまったティッシュやゴミを取り除いたり
汚れをきれいに洗い流したり,スリッパを立てかけて消毒したり・・・と
翌週,子どもたちが気持ちよく使えるトイレを目指しています。

どんどん古くなっていく校舎ですが,事務室,用務室とも連携し
ますますきれいな学校にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 読み聞かせ 学校経理の日 委員会活動 ランチルーム6−1・さくら
7/19 代表委員会 4年木曜校時(5時間授業) ランチルーム6−2
7/20 安全の日 研究授業校時 4年UITEMATE講習(6校時)
7/21 朝会(感動体験発表会6年) 給食終了・授業終了 5・6年UITEMATE講習
7/24 夏季休業開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp