京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up9
昨日:8
総数:644108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

茶道体験学習1

 本日23日(火),3年生および6組は道徳の授業の一環として,茶道体験を行っています。数年前より地域の方々やPTAの方々のご協力で開催させていただいております。1時間目の6組の様子です。
画像1
画像2

向島南小学校運動会

 20日(土)に向島南小学校で運動会が盛大に開催されました。朝から雨で開始時刻が遅れましたが,子ども達は元気に競技したり演技したりしていました。「向島秀蓮小中学校」に繋げていきたいと思います。

画像1

選挙活動始まる

 次期生徒会役員への立候補者が,登校してくる人たちにむけ選挙運動をしています。自分を知ってもらうこと,自分の熱意を伝えることが必要です。「この人にこれからの向島中学校及び向島秀蓮小中学校を引っ張ってほしい」と思ってもらえるよう頑張って活動してください。選挙運動期間は24日までです。
画像1
画像2
画像3

生け花

 17日(水)午後,花を生けに来ていただきました。本当に毎月,花で学校中をきれいにしていただいております。本当にありがとうございます。校舎の玄関や職員室の入り口にも色とりどりの花が飾られています。是非とも,ご覧いただければと思います。
画像1

学習確認プログラム

 本日17日(水),全学年で1限から5限まで「学習確認プログラム」を実施しています。生徒たちはみんな,集中して取り組んでいます。1・2年生は来年の1月ごろに最終回が予定されています。しっかり復習をして,次の学習確認プログラムに臨んでください。3年生は自分の進路に向けて,1日1日を大切にして頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

第2回進路保護者説明会

 秋めいて参りました。教員にとっては,「3年生の進路決定の時期が迫ってきたな」と自然に感じる季節です。今回の進路保護者説明会は舞鶴工業高等専門学校・京都すばる高校・京都文教高校から先生をお招きし,自校の説明に加え高専・公立高校・私立高校について代表する形でお話をしていただきました。生徒自身の人生ではありますが,そこには保護者の方の導きも必要です。進路決定にあたっても保護者として情報をつかみ,必要な支援をしていただければと思います。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
 3年生の保護者の皆様には,今月末からの進路懇談,さらには11月の期末懇談の時にご来校いただくことになりますが,お子たちにとって最善の決定ができますようご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

総括考査3 2日目

 総括考査3の2日目は数学・理科・国語のテストを行っています。3年生にとっては,総括考査4とあわせ特に大切なテストといえると思います。この時間は誰の手も借りられません。自分の力を発揮するのみです。努力が報われることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

総括考査3 1日目

本日15日(月)は「総括考査3」1日目です。みんな一生懸命,問題に取り組んでいます。明日は最終日となります。最後まで頑張ってください!2日目のテストの時間割は次の通りです。
10月16日(火) 2日目
 全学年 1限:数 学 2限:理 科 3限:国 語 4限:学 活

画像1
画像2
画像3

向島二の丸小学校運動会

 本日13日(土),向島二の丸小学校の運動会が盛大に開催されました。朝から本当にいいお天気のもと,子ども達は元気に競技したり演技したりしていました。最後の運動会として本当に素晴らしい運動会でした。いよいよ,来年から「向島秀蓮小中学校」として新たな一歩を刻んでいきます。

画像1

第3回土曜学習

 総括考査前の土曜日はこうして希望者が登校し,学習をしています。ボランティアの方にもお世話になり,質問がある場合にはすぐにきくことができます。理想は,放課後の質問会やこの時間に質問すべきことはしておいて,暗記したり練習問題を解くといったことは黙々とひとりで取り組むことです。この土曜学習は午前中のみですので,家に帰って黙々と自学自習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 1・4・5・6・2・3の授業
10/30 3年進路懇談1
3年 1・2・3・総・学の授業
10/31 3年進路懇談2
3年 1・2・3・4・総の授業
11/1 伏見支部研究授業日
11/2 3年進路懇談3
3年 1・2・3・4・総の授業
2年 1・2・3・4・5・授の授業
11/3 文化の日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp