京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:8
総数:644104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

花壇・プランタ整備

 本日7日(金),昨日の整備に続いて,用務員さん中心に草花を植え替えを行いました。まだまだ熱い日が続きますが,花壇やプランタを見て少しでも秋の気配を感じていただければ有り難いです。
画像1
画像2
画像3

花壇整備

 本日6日(木),玄関にある花壇を整備しました。本当にありがとうございました。この後,秋に向けての草花を植えていきます。
画像1

校外学習【6組】

 本日5日(水),6組は校外学習で「からしだね館」・「やましな学園」を訪れてきました。就労施設の見学を通して,将来の職業生活への興味関心につなげていってほしいと思います。見学では施設内で働いておられる方の仕事についてなど,案内いただきました。また,昼食は「オムライス」と「スパゲティ」のメニューの中から好きなのを選んでおいしくいただきました。生徒たちにとっては初めての就労施設の見学でしたが,本当に貴重な体験ができたと思います。
画像1

音コン審査員講習会

 本日5日(水)放課後,音楽コンクール審査員講習会が行われました。各クラスの審査員が集まり,審査基準や注意事項などの講習を受けました。素晴らしい音楽コンクールになるように全校生徒全員の力で盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

今日の登校風景

 本日5日(水),朝の登校の様子です。台風一過,いいお天気です。昨日の台風の影響で,木が折れていたり,葉っぱが散乱していました。しかしながら,生徒の皆さんは元気に登校してくれています。今日も1日元気に頑張りましょう!
画像1
画像2

英語検定申し込み

 本日5日(水)登校時に,英検の申し込みが行われました。10月6日(土)に実施します。明日も申し込みがありますので,よろしくお願いします。
画像1

小学生体験授業・学校生活,部活紹介 3

 体育館での学校生活紹介ビデオや部活動紹介も大いに盛り上がりました。最後に,本校の生徒が小学生をお見送りして閉会しました。いよいよ来年度からは「向島秀蓮小中学校」が開校します。「熱い絆」で結ばれた学校づくりをみんなの手でつくっていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

小学生体験授業・学校生活,部活紹介 2

 事前に希望をとった教科の体験授業が行われました。6年生は中学校の先生に教えてもらうのも初めてですし,50分での授業も初めての体験でしが,本当に楽しそうに授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

小学生体験授業・学校生活,部活紹介 1

 本日31日(金)午後から,「小学生体験授業および学校生活,部活紹介」が行われました。地域の小学校児童へ体験的学習(授業体験)を行い,中学校生活への理解を深める目的で行っています。そこで,本日はおよそ118名の6年生が本校を訪れました。
画像1
画像2

今日の授業

 本日30日(木)6限に,来月開催される「体育大会」の要項説明が保健体育委員中心に行われました。いよいよ,体育大会に向けて動き出しました。エントリーも含めて,クラスが一致団結して盛り上げていきましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 学校祭展示・舞台の部
総合学習発表会
授・授・展示・舞台・総発・総発の授業
10/5 音楽コンクール 於呉竹文化ホール
10/8 体育の日
10/9 総括考査3公示日
10/10 生徒十訓の日
10月分預り金銀行振替日
PTA
10/4 御香宮祭礼パトロール(本部役員)
10/5 音楽コンクール自転車整理 呉竹文化ホール
10/9 中間監査       18:30〜
本部役員会      19:00〜

学校だより

学校評価

お知らせ

その他

行事予定

小中一貫教育構想図等

京都市立向島中学校 部活動運営方針

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp