京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:10
総数:644305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

本日の授業の様子

先ほど3年生がテストの話をしていたので,「テスト頑張ってや」と声をかけると,こちらが元気になるようなとびきりの笑顔で「ハイ」という返答が返ってきました。今年の向島中学校キャッチフレーズは,昨年度の「挑戦・感謝・つながり」に「笑顔」を加え,「挑戦・感謝・つながり・笑顔」です。こんな笑顔がいつも見れたらいいなあ・・・そんな一瞬でした。写真は本日の6時間目の様子です。活気のある授業が展開されていました。
画像1
画像2
画像3

第1回土曜学習

総括考査を控え、テスト勉強を行う機会として土曜学習を実施しました。基本的には自主的に学習を進める形ではありますが、わからないところなどはボランティアの方や先生に質問をすることができます。学生ボランティア9名の支援をいただき,1年生23人,2年生28人,3年生25人がテストに向け学習をしました。希望して参加しただけあって、みんな頑張って勉強していました。この学習会のみならず、今日の午後や,明日日曜日にどのくらい学習できるかが重要です。考査後に「やった〜!」と喜べる結果になるように,この週末の学習を頑張って下さい。
土曜学習は今後も総括考査直前の土曜日に実施する予定です。奮って参加して下さい。
画像1
画像2
画像3

総括考査前学習会

 総括考査前で,時間を延長して各教室でテストに向けての学習を行っています。しっかり集中して学習してください!家庭での学習も計画を立てて,しっかり行ってください。特に,1年生は初めての総括考査です。頑張ってください!
画像1
画像2

各学年のフロア

 各学年のフロアの掲示物です。学年目標や高等学校ポスターなどたくさん貼られています。3年生は,「総合的な学習の時間」を使って,高校調べを行っています。いよいよ進路に向けて,情報をしっかり確認してください。
画像1

本日の授業の様子

さわやかな天気と「カキーン」という音に誘われてグランドに出てみました。3年生のソフトボールの授業です。そのまま体育館に行くと、女子のバレーボールの授業が行われていました。テスト前は、運動不足になりがちですので、体育の授業ではしっかり身体を動かしておきましょう。1年生も2年生もテスト前ということもあり、一生懸命ノートやプリントに書き込んでいる姿が多く見られました。この週末の家庭学習もこの調子で頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

学級写真再撮影

 本日10日(木)6限に中庭で,学級写真の撮影を行いました。4月に撮影しましたが,欠席等でクラス全員が揃っていなかったため,もう一度撮影を行いました。新年度スタートしてはや1ヶ月。みんな心一つにして,素晴らしいクラスをつくってください!
画像1

今日の授業【総合的な学習の時間】

 本日9日(水)6限,2,3年生および6組は総合的な学習の時間でした。2年生は「チャレンジ体験」に向けて,各事業所ごとに分かれて,自己紹介文などの書類を作成していました。また,3年生は前回までに様々な高校を調べていました。本日はそれを「高校新聞」としてまとめる作業を行っていました。2年生は4日間の「チャレンジ体験」,3年生は「高校見学」に向けて頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

 本日8日(火),朝の登校の様子です。昨日から降り続いている雨もやんでいます。今日から6時間授業になります。来週の総括考査に向けて,1時間1時間の授業を大切に頑張ってください。
画像1
画像2

家庭訪問最終日〜放課後の部活動から〜

 本日7日(月),家庭訪問最終日です。今日までの5日間,大変お世話になりました。短い時間ですが,たくさんのことを保護者の皆様と共有できたことをうれしく思っております。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。家庭訪問期間中,各部は一生懸命練習していました。春体は終わりましたが,3年生にとっては最後の大会である「夏季選手権大会」も2ヶ月後にあります。1日1日を大切に頑張ってください!
画像1
画像2

今日の授業

 本日7日(月),3年体育の授業および6組体育の授業の様子です。連休明け,疲れていると思いますが,しっかり学習してください。いよいよ,今週木曜日が1回目総括考査1週間前になります。学習計画をしっかり立て,家庭学習も含めて頑張ってください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 委員会ミーティング
7/3 3年 公立高校体験授業(5,6限)
6組 校外学習(午前中)
7/4 前期第4回代表・専門委員会
7/5 2年 薬物乱用防止教室(5限)
3年 情報モラル教室(5限)
7/6 8,9月分給食申込払込締切日
PTA
7/3 本部役員会        18:30〜 会議室
第3回地域委員会    19:00〜 いきいき交流ルーム
第2回企画役員会    19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp