京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:15
総数:644334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

家庭訪問最終日〜放課後の部活動から〜

 本日7日(月),家庭訪問最終日です。今日までの5日間,大変お世話になりました。短い時間ですが,たくさんのことを保護者の皆様と共有できたことをうれしく思っております。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。家庭訪問期間中,各部は一生懸命練習していました。春体は終わりましたが,3年生にとっては最後の大会である「夏季選手権大会」も2ヶ月後にあります。1日1日を大切に頑張ってください!
画像1
画像2

今日の授業

 本日7日(月),3年体育の授業および6組体育の授業の様子です。連休明け,疲れていると思いますが,しっかり学習してください。いよいよ,今週木曜日が1回目総括考査1週間前になります。学習計画をしっかり立て,家庭学習も含めて頑張ってください!
画像1
画像2

今日の授業

 本日2日(水),授業の様子です。2年生の英語では,ペアワークで英会話をしています。日々の授業を大切にし,5月17日・18日の総括考査につなげていってください。
画像1

朝の登校風景

 本日2日(水),朝の登校の様子です。本日も頑張りましょう!また,明日から4連休です。充実した生活が送れるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

清掃活動【女子バスケットボール部】

1日(火)の放課後,女子バスケットボール部が雑草運びを手伝ってくれました。本当にありがとうございました。明日,春体2回戦が行われます。すべてを出し切って頑張ってください!
画像1

学級旗の製作

 本日1日(火)も午後から,学年ごとに「学級旗」の作成を行っています。色をつける段階になってきました。製作委員の人は,大変ですが,最後まできれいに仕上げてあげてください。
画像1
画像2
画像3

全校集会

 本日1日(火)4限に,体育館で全校集会を行いました。生徒会本部役員による「校歌斉唱」,校長先生からの憲法月間による「講話」がありました。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の中でも,特に「基本的人権の尊重」を大切にして欲しいと思います。人権尊重の精神が生かされているでしょうか?向島中学校の生徒全員が「信頼と尊敬」の関係にある学校をみんなの力で築いていけることを願っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 委員会ミーティング
7/3 3年 公立高校体験授業(5,6限)
6組 校外学習(午前中)
7/4 前期第4回代表・専門委員会
7/5 2年 薬物乱用防止教室(5限)
3年 情報モラル教室(5限)
7/6 8,9月分給食申込払込締切日
PTA
7/3 本部役員会        18:30〜 会議室
第3回地域委員会    19:00〜 いきいき交流ルーム
第2回企画役員会    19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp