京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:13
総数:644191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

土曜参観の様子4

部活懇談および部活参観の後半の様子です。
午前中の授業参観・学年学級懇談会,また,午後からの部活懇談および部活参観と,土曜日であるにもかかわらず,まるまる一日お時間を取っていただきありがとうございました。お子たちの様子,教職員の取組姿勢,懇談会の内容等,参観していただいての感想やご意見等をお聞かせいただけますと幸いです。今後とも本校教育にご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

土曜参観の様子3

午後からは部活懇談および部活参観を行っています。最初に全体会を行い、本校の部活動運営方針の説明をしました。その後各部の懇談と参観を前後半に分けて行っています。
前半に懇談を行った部は後半は参観となります。その前半部分の様子です。
画像1
画像2
画像3

土曜参観の様子2

午前中の参観にお運びいただきました保護者の皆様,ありがとうございました。午後から,部活動の懇談および参観を予定しております。そちらの方にもご参加いただきますようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

土曜参観の様子1

 土曜参観、午前中の様子をお届けいたします。1限目は各教科の授業,2限目は全クラス道徳の授業を参観いただきました。ほぼいつも通りの授業の様子を見ていただけたのではないでしょうか。その後、学年または学級での懇談を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 本日25日(金),授業の様子です。本日も気温が上がり,非常に暑いです。1年生の体育の授業では,ソフトボール・バレーボールと暑い中,頑張って活動しています。明日は,土曜参観です。日頃の学習活動をご参観いただければありがたいです。是非ともご来校よろしくお願いいたします。
画像1

今日の授業

 本日23日(水),2年および6組の授業の様子です。次回の総括考査に向けて,頑張って学習してください!
画像1
画像2

朝の登校風景

 本日23日(水),朝の登校の様子です。本日は朝から雨で,久しぶりに傘の花が咲いています。本日3年生は「学習確認プログラム」が予定されています。頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 本日,2年生や6組の授業の様子です。「総括考査」は終わりましたが,今後も「継続は力なり」でがんばって学習してください。また,指導主事にも参観していただき,授業後の協議も行って授業力向上に向けて頑張っております。

画像1
画像2

花の植え替え

本日21日(月),本校正門前および玄関前の花の植え替えを用務員さんにしていただきました。本当にありがとうございました。夏に向けての「サルビア」「マリーゴールド」など色とりどりの花を植えていただき,玄関付近が本当に華やかになりました。
画像1

保健室前掲示物【5月】

 保健室前の掲示物も「睡眠不足になってない?〜8時間睡眠のすすめ〜」ということで,睡眠不足だといろいろなところで不調をきたす内容が掲示されています。今月は「眠育」という非常に大切な内容ですので,保健室前を通るときは,必ず読んでください!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 代休日
5/30 3年 内科検診
2年 チャレンジ講習会
生徒総会準備・リハーサル
ごみゼロの日
5/31 1・2・3・4・総会・総会の授業
生徒総会
歯科検診(全学年)
6/2 英語検定
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp