京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:8
総数:644104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

研究授業【2年】

 本日5限に図書室で2年美術の研究授業が行われました。図書室の本やipadを使った授業が展開されていました。
画像1
画像2
画像3

今日の登校風景

 本日31日(水),登校の様子です。今日も暑くなるようです。大変ですが,1時間1時間の授業を大切して頑張ってください!
画像1

今日の登校風景

 本日29日(月)の登校の様子です。本日は最高気温が30度まで上がる予想が出ています。まめに水分補給をしっかり行いましょう!毎週月曜日は生活環境委員が挨拶運動をしてくれています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日の登校風景

 本日26日(金),登校の様子です。昨日の雨とは違い,日差しがふりそそいでいます。本日も暑くなるようです。熱中症等には十分注意してください。本日は1年生が科学センター学習,2年生が6月6日から始まるチャレンジ体験の事前訪問,3年生は高校の先生に来ていただき出前授業を各クラスで行っていただきます。本日も忙しくなりますが,充実した1日にしてください。
画像1
画像2

花の植え替え

 今週に入って,プランタの花の植え替え作業をしています。正門横にサルビアやベゴニアなどの花のプランタを並べました。きれいに咲いています。
画像1
画像2

授業の様子【1年・6組】

 本日24日(水)の授業の様子です。総括考査1も終わり,早いですが,6月の総括考査に向けて今回のテストをしっかり反省し,1時間1時間の授業を大切にしてください!
画像1
画像2

土の入れ替え作業

22日(月)の放課後に,6組と女子バスケットボール部の皆さんがプランタの土の入れ替えの作業を行ってくれました。みんな協力して最後までしっかりやってくれました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子【6組】

 本日,6組の授業の様子です。体育館でバレーボールを行っていました。各グループで協力してパス練習をしていました。
画像1
画像2

授業の様子【1年】

 本日22日(月),1年生技術の授業の様子です。両刃のこぎりを使用して木材の切断を行っていました。各ペアで協力して,意欲的に取り組めていました。
画像1

今日の登校風景

 本日22日(月)の登校の様子です。本日も朝から快晴で,最高気温も30度に上がる予定です。暑いけど,しっかり学習に励んでください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1,2年 6組 総括考査5
3年 1・2・3・4・学の授業
2/23 1,2年 6組 総括考査5
3年 1・2・3・4・総の授業
1年 3限〜6限回復授業(全員昼食用意)
PTA
2/22 新地域委員会     18:00〜 会議室
2/26 地生連役員会     18:00〜 向島南小
地生連総会       19:00〜 向島南小
2/27 後期総会        19:00〜 会議室
学級・専門・地域委員会反省会 19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp