京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:5
総数:644169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

第1回学校評議員会

 本日7日(火)の午後7時から会議室におきまして「第1回学校評議員会」を開催させていただきました。29年度前期の取組の紹介や学校評価アンケートの結果分析など多岐にわたり評議員さんからご意見をいただきました。本日の内容を後期の活動にいかしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

朝の登校風景

 本日2日(木),朝の登校の様子です。日に日に寒さが増していますが,みんな元気に登校してくれています。向島地域の木々も色づいて本当にきれいです。今日も1日頑張りましょう!
画像1
画像2

保健室前掲示物【11月】

 今月の掲示物のテーマは「骨」です。「骨」の役割は,からだを支える,からだを守る,カルシウムをたくわえる,血液をつくる,の4つです。本当に自分の体にとって非常に大切なところです。骨を丈夫に大切にしてください!
画像1
画像2

今日の授業【1年・6組】

 本日1日(水)の授業の様子です。どのクラスもしっかり楽しく作業をしていました。1時間1時間の授業を大切に頑張ってください!
画像1
画像2

昼休みの様子

 本日31日(火)の昼休みの様子です。久しぶりの晴天のもと,各学年,グラウンドで教職員と一緒に楽しく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年進路懇談

 今日から4日間の予定で,3年生は「進路懇談会」が始まりました。いよいよ進路決定に向けての懇談会となります。今回の懇談会を受け,11月20日から始まる総括考査4に向けてしっかり計画を立ててテストにのぞんでください。そして,後悔しないように,最後まで諦めず頑張ってください。

画像1画像2画像3

朝の登校風景

 本日30日(月)の朝の登校の様子です。台風の影響で土曜,日曜日が2週連続で雨模様となりました。しかし今日は雲がかかっていますが,いいお天気になっています。ただ,風が冷たく本当に寒い朝になっています。今週も体調には十分に気をつけて学校生活を送ってください。
画像1
画像2

漢検を実施しました

本日28日(土),漢字検定を実施しました。13名が受検をしています。(5級:4名,4級:2名,3級:3名,準2級:4名)これまでの学習の成果を発揮して合格して欲しいと思います。
画像1
画像2

伏見支部研究授業

 本日午後,伏見支部合同授業研修会が行われました。今年度は支部のテーマとして「学習意欲を高めるための指導法の研究」〜主体的・対話的で深い学びを創造するために〜を掲げて授業を行いました。本校では,1年生の理科では「物質のすがた」および6組では「球技ティーボール」について学習しました。生徒たちは積極的に話し合い,一生懸命に発表していました。今後は今日の研修会を生かして,グループでの交流を通してより考えを深めていけるような授業づくりを目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

向島南小・向島二の丸小運動会

 本日25日(水)に向島南小学校と向島二の丸小学校の運動会が盛大に開催されました。先週の土曜日に行われる予定でしたが,台風等の影響で雨天中止になり,今日に延期されました。子ども達は元気に競技したり演技したりしていました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 1年 ファイナンスパーク学習
2年 1・2・3・4・5・総の授業
2年 修学旅行事前集会(6限)
3年 面接練習1
1/23 3年 総括考査5
2年 修学旅行
1/24 3年 総括考査5
2年 修学旅行
1/25 3年 総括考査5
2年 修学旅行
1年 百人一首大会(5,6限)
1/26 預り金現金徴収日
3年 面接練習2
2年 5限:学 6限:集会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp