京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:12
総数:644139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

音楽コンクールに向けて5

 本日も6限後,各クラスで合唱の練習が熱心に行われました。いよいよ今週の金曜日に「音楽コンクール」が開催されます。素晴らしい学年合唱・各クラスの合唱を期待しています!

画像1
画像2

今日の登校風景

 本日25日(月)の朝の登校の様子です。生活環境委員のメンバーが挨拶運動をしてくれています。いよいよ今週の金曜日は,音楽コンクールです。今日も朝から各教室から歌声が響いています。各学年各クラス,最後の最後までがんばって,当日は素晴らしい合唱を聴かせてください!
画像1
画像2

総括考査3 最終日

本日22日(金)、2日間行われた総括考査3が最終日を迎えました。どの学年も最後の最後までがんばって試験問題に取り組んでいます。しっかり今回のテストの反省をして,次に活かしてください!
画像1
画像2

KES学校版「環境にやさしい学校」の認定

画像1
この度,本校の平成28年度の取組について,「環境にやさしい学校」として認定を受けました。昨年度の地域や校内の美化活動,エコ活動が評価された結果です。今年度も引き続き活動を行っていますが,生徒会・部活動を中心にさらに取組をすすめていきましょう。

南小へ給食試食・授業参観

 本日21日(木)の午後に向島南小へ本校教職員が給食配膳の様子や試食,授業参観をさせていただきました。1年生から6年生までの各教室に行かせていただき,児童と一緒においしく給食を食べさせていただきました。また,小学校給食についての説明もしていただきました。その後,活気のある授業を見せていただきました。小中一貫校に向けてつなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

総括考査3 1日目

 本日21日(木)は総括考査3 1日目です。みんな一生懸命,問題に取り組んでいます。明日は最終日となります。最後まで頑張ってください!2日目のテストの時間割は次の通りです。
9月22日(金) 2日目
 全学年 1限:理 科 2限:数 学 3限:英 語 4限:学 活
画像1
画像2
画像3

今日の登校風景

 本日21日(木)の登校の様子です。いよいよ今日から総括考査3がスタートします。最後まであきらめず頑張ってください。本日のテスト教科は,社会・国語・美術です。
画像1

いよいよ明日から総括考査3!

 いよいよ明日から総括考査3が始まります。後悔しないようしっかり準備して,本番に臨んでください!明日,21日(木)の時間割は,

全学年 1限:社 会 2限:国 語 3限:美 術 4限:学 活
 
です。最後まで諦めず頑張ってください!

画像1画像2

今日の終学活

 本日19日(火)の終学活の様子です。いよいよ明後日から総括考査3が始まります。今までの学習内容をしっかりまとめて自信を持ってテストに挑んでください。期待しています。放課後は各学年で学習会が実施され,がんばって学習していました。
画像1
画像2

教育実習終了!

 8月28日(月)に始まった教育実習が,先週の9月15日(金)で終了しました。実習生も遅くまで授業研究し,熱心によく頑張っていたと思います。生徒たちも,別れを惜しんでいました。以下に,実習生の感想を掲載します。3週間,本当にご苦労様でした。

【2年 英語科】
 3週間,向島中学校で教育実習をさせていただきました。3週間,生徒の皆さんと一緒に過ごし,また,教職員の方々にご指導いただく中で様々なことを学ぶことができました。充実した教育実習を行うことができました。向島中学校で学んだことを次にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 総括考査4 1日目
11/21 総括考査4 2日目
11/22 総括考査4 3日目
全校集会(3限)
11/23 勤労感謝の日
11/24 1・2・3・4・5・道の授業
6組校外学習
預り金現金徴収日
PTA
11/24 PTA役員選挙立候補受付締切
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp