京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:10
総数:644306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

本日の学活

 本日の4限は,学活を行いました。夏休みのしおりの提出など,夏休みの点検やこれからの2ndステージの内容などをクラスごとにしっかり話し合っていました。また,学習もしっかりやっていきましょう。
画像1画像2

本日の大掃除

 本日の3限は全校生徒で大掃除を行いました。夏休みの間,できていなかった場所を中心に清掃活動をしました。
画像1画像2

全校集会〜2ndステージ開始〜

 本日2限,全校集会を体育館で開催しました。最初に美術部・吹奏楽部の表彰を行いました。表彰に続いて生徒会本部から「これからの2ndステージを向中生としてみんなで頑張っていきましょう!」という話がありました。次に,校長先生のお話があり,その中で夏休み中の部活動や生徒会活動での向中生の頑張りが紹介されました。体育館は非常に暑い中でしたが,しっかりと話を聞けていたと思います。2ndステージの音楽コンクール・体育大会・向島ミュージアム・総合学習発表会など,「仲間」を大切にし,全力で頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

 本日25日(金)の朝の登校の様子です。いよいよ今日から2ndステージが始まります。充実した4ヶ月していきましょう!!
画像1
画像2

夏季校内教職員研修2

 本日23日(水)の午後に教職員研修を行いました。「道徳教育」「総合育成支援教育」について講演や議論を熱心に行いました。いよいよ,明後日からセカンドステージが始まります。素晴らしいスタートがきれるように,生徒・保護者・教職員が一体となって頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

向島3校全体会議

 本日23日(水)の午前中,向島中学校において本年度2回目の「向島3校全体会議」を開催しました。小中一貫校に向けて,向島二の丸小・向島南小・向島中の3校の教職員が集まって研修会を行いました。今回は凌風学園の学園長にお越しいただき,「小中一貫校の可能性〜施設一体型小中一貫校から見えてくるもの〜」という演題でご講演いただきました。これからも,「コミュニケーション」を大切にしながら一貫校に向けて取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

夏季校内教職員研修1

 本日22日(火)の午前に教職員研修を行いました。各教科における「読解力向上」を議論しました。また,総合教育センターの指導主事に来校していただき,「読解力をベースにした授業展開等の提案」をしていただきました。いよいよ,今週の金曜日からセカンドステージが始まります。さらなるレベルアップを目指して,教職員一同頑張っていきたいと思います。
画像1

夏季学習会2

 本日28日(金)も午前8時30分から10時30分まで,学習会を行っています。ファーストステージでやり残した部分を復習できるようにしましょう。そして,夏休みの宿題ができていない生徒は,できるだけ早く仕上げていきましょう。来週月曜日も夏季学習会を予定しています。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアムスタッフ会議

 本日27日(木),学習会終了後,いきいき交流ルームで「向島ミュージアム」スタッフ会議が開催されました。いよいよ夏休み明けから取組がスタートします。そのための準備が,各クラス代表のスタッフで行われています。素晴らしい作品ができるように全校生徒で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

夏季学習会1

 本日27日(木)から3日間の予定で「夏季学習会」が実施されます。初日は各学年,たくさんの参加者があり一生懸命学習に取り組んでいました。暑いですが,頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 休み明けテスト
テ・テ・テ・1・3・5の授業
委員会ミーティング
臨時保健体育委員会
預り金現金徴収日
8/30 月4・月6・月2・4・5・総の授業
8/31 代表・専門委員会
向島ミュージアム取組開始
1・2・3・4・学・総の授業
9/1 1・2・3・4・学の授業
小学校体験授業(6限)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp