京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間〜テストの始まり』2年

 2年のフロアに行ったときは休憩時間でした。

 やがて、まだベルがならないのに教室へ入り、自席へ着きだしました。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』6組

 6組の皆さんは、今日もお互いの気が散らないように様々な方向を向いてテストを受けています。
画像1
画像2

『テストの様子』1年その2

 やっと今日で終わります。
 1年生はどのように感じているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年

 1時間目から2時間目にかけてのテストの様子です。

 みんな、頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『第2回総括考査3日目』その3

 今日は朝から蒸し暑いです。
 教室はエアコンが入っていますので快適ですね。こんな環境で勉強できたりテストを受けられる君たちを羨ましくも思います。
 私たちの頃は、額や首筋に汗をダラダラ流しながらテスト見向きあったものです。

 テストが終わったら、今日からは部活動に精いっぱい頑張って取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

『第2回総括考査3日目』その2

 1年生も、もうすっかり中学校の定期テストに慣れたようです。

 出題の傾向も分かって勉強の仕方がかわってきたように思います。
画像1
画像2
画像3

『第2回総括考査3日目』

 おはようございます!
 
 「第2回総括考査」の3日目、最終日です。頑張って受験してください。
 今日は、社会科のテストがあるので、ノート片手に登校する子がいつもより多いように思います。

画像1
画像2
画像3

『第2回総括考査2日目』その3

 3年生は、高校入試に向けて、学校の成績はとても重要です。
 十分わかっているので、準備にも時間をかけていると思います。がんばれ!
画像1
画像2

『第2回総括考査2日目』その2

 こうして直前に友達と話していたことって、案外テストに出題されることが多いです。
 
画像1
画像2
画像3

『第2回総括考査』2日目

 おはようございます!

 よい天気です。
 今日は「第2回総括考査」の2日目です。
 生徒の皆さんは、ノートを片手に登校してきます。今日も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 修了式
3/18 春季休業(〜4月 日まで)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp