京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:644100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』6組

 6組は数学です。
 円の面積を求めていました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 4時間目、1−2の美術の様子です。

 今日から新しい題材に入ります。自分の手を色々に表現します。さあ、どのような作品が仕上がるか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『授業などの様子』1年その2

 休憩時間と4時間目が始まったところの1−3の英語の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業などの様子』1年

 1年からは3〜4時間目の授業とその間の休憩時間の様子を紹介します。
 1組の美術と休憩時間に教室移動する生徒たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

『新本部執行部誕生』

 新しい生徒会本部執行簿のメンバーが決定しました。

 本部7人、執行部4人の計11人の皆さん、これからの1年間、向島中学校の生徒会を宜しく引っ張っていってください。
画像1

『爽やかな朝』その2

 爽やかな朝に爽やかな笑顔がよく似合います。

 今日も元気で、何事にも積極的に取り組みましょう。
 活気あふれる向島中学校で過ごしてくれることを強く願っています!
画像1
画像2
画像3

『爽やかな朝』

 おはようございます!
 多少曇ってはいますが、穏やかな日差しもあり気持ちのよい朝であります。

 今日は支部の授業研究会のため部活動もありません。そこで荷物の少ない生徒が目立ちます。午前中の学習には集中してください。
画像1
画像2
画像3

『生徒会役員立会演説会』その10

 現在も選挙管理委員会によって開票作業が進行中です。

 もうすぐ結果が出るだろうと思います。
画像1
画像2
画像3

『生徒会役員立会演説会』その9

 投票は、混雑を避けるために、学年ごとに別々の場所(同じ体育館内ですが…)で行われました。
画像1
画像2
画像3

『生徒会役員立会演説会』その8

 投票はクラスごとに行われます。

 投票が始まると、他の人はその場で待ちます。そうすると一気に緊張感がほぐれました。「校長せんせーい!」の声がかかります。そちらを向くとポーズを構えた2〜3人の女子が…。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 地域一斉清掃ボランティア活動
PTA
11/11 家庭教育学級
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp