京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:10
総数:644249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『熱闘 夏季大会』バレーその6

 2セット目は何とか4点差まではつめたのですが、結局そのまま落としました。

 勝負の3セット目が始まりました。
 今度こそ、序盤から積極的なプレーが見られました。

 一気に点差を広げたのは、ピンチサーバーに入った2年生のサーブでした。
 今日もよい働きをしました。あっぱれ!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその5

 2セット目が始まりました。

 あれっ、一体どうなってんの!?
 みんなが消極的になってしまってミスの連発。気が付けば11点も話されています。士気は下がる一方です。

 タイムをとって監督が檄を飛ばします。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその4

 徐々に差を広げ、最終的には楽に勝つことができました。

 ラリーが続いたら負けません。
 失点はレシーブミスが多いようです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその3

 いつものように立ち上がりにもたつきます。

 キャプテンの強気のスパイクが決まってペースを取り戻しました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその2

 うちが会場ということで大応援団が詰めかけました。

 こうとの中心で声を掛け合って、いよいよ試合開始です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレー

 女子バレー部の試合が本校を会場として行われています。

 1回戦は2−0で勝ち、2回戦が始まります。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』卓球その4

 普段、とてもおとなしい子が頑張っていると、こちらまで緊張興奮してきます。
画像1
画像2

『熱闘 夏季大会』卓球その3

 先生のアドバイスを聞き、何とか頑張るのですが…、結構しんどいです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』卓球その2

 1回戦は勝っても2回戦に勝つのは相当難しそうです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』卓球

 卓球の個人戦が高野中学校でありました。

 みんな、よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 体育大会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp