京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:13
総数:644275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『学習の様子』2年その2

 次は数学の時間の様子です。教え合いの時間です。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』2年

 2年は技術と社会の様子からアップします。
 社会の時間には先週の定期テストが返却されていました。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』6組

 4時間目、6組は家庭科です。
 楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』1年その3

 緊張間のある集団行動の練習から、一転して学年種目である「30人31脚」の練習です。上手く脚を合わせるための工夫を色々に考えています。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』1年その2

 はじめに3組が見本を示し、その後、学年全体で行いました。
 初めてにしては、十分に良い出来だったと思います。
画像1
画像2

『学習の様子』1年

 3・4時間目、1年は体育大会の学年練習を行いました。
 はじめての体育大会。
 全体として、緊張感を持って取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

『まだ降るのかな』その2

 今日は月曜日ということで、生徒会役員たちがたくさん校門に立ってくれました。

 学習発表会と音楽コンクール、体育大会に向けて、みんなで校内の雰囲気を盛り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『まだ降るのかな』

 おはようございます!

 未だ雨が降るのでしょうか。相変わらずうっとうしい空模様です。
 そんな中でも、向島中学校の生徒たちは元気に登校してきています。

 新しい1週間の始まりです。
 気合を入れて参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ブラバン

 昨日と同じ曲を練習していました。

 流石に、昨日に比べるとかなり上達していました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ラグビー

 ラグビー部は練習後の様子です。
 先日夏の大会が終わったばかりのラグビー部ですが、すぐに秋の新人戦が始まります。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp