京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:8
総数:644257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

授業を大切に:2年生授業風景

2年生社会科、英語科(ALTによる授業)の授業の様子です。
画像1画像2

授業を大切に:3年生授業風景

3年生の社会科・数学科の授業の様子です。
画像1画像2

教育相談行ってます

1・2年生において、本日より11日まで教育相談を行っています。学校や家庭における様々な悩みや相談事があれば気軽に担任に相談してください。3年生は、来週の9日より3日間進路懇談があります。自分の進路についてしっかり相談してください。
画像1画像2

授業を大切に:授業の風景3年生

大きな行事がほとんど終了した。11月からは、「授業を大切に!」をスローガンとして全学年で意識を高めてほしい。〜授業を大切に!落ち着いた学校生活を〜
3年理科、実験の様子。3年国語の様子です。
画像1画像2

授業を大切に:授業の風景3年生

3年体育の授業の様子です。
画像1画像2

1年学年集会:生徒の手で開かれる。

今日の1限、1年において学年集会が開かれた。生徒の手による学年集会で、代表委員会が司会を務め、それぞれの委員会からの報告がされた。今の自分たち(学年)を見直し、後半頑張ろうという訴えがなされた。学校の主人公は君達(生徒)です。君達の手でより良い学年・学校を築き上げてください。期待してます。
画像1

新しく先生着任

11月1日より新しく先生が着任しました。本日の1限に紹介がありました。1年の数学を担当します。1年の数学においてよりきめ細かなサポートをするために週12時間TTの授業を行います。どうぞ宜しくお願いします。
画像1

サッカー部・女子バレー部惜敗

30日洛南中にてサッカー部、31日藤森中にて女子バレー部の決勝トーナメントがそれぞれ行われた。残念ながらともに惜敗となり、ベスト16進出にはならなかった。しかしながら収穫も多く、大きな自信となったにちがいない。もう一度初心に帰り、日々の練習に精進してほしい。それこそ、「素直な心とひたむきさ」ですね。頑張れ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 2年 球技大会
学校安全日
3/17 1年 球技大会
3/18 平成22年度修了式
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp